好きなのに好きじゃない態度の謎
「好き避け」の真相に迫る




好き避け

彼らが現実に見せているその態度は「真実」ではないから大丈夫

人はどのような時に辛い気持ちになったり、苦しくなったり、時には死にたくなるほどの激情に駆られてしまうのでしょうか。

それは、全てに共通して言えるのが「受け入れがたい現実に直面した時です。

あなたが今、とても苦しんでいる理由は、受け入れがたい現実に直面しているからなんですよね。

好き避け男子の特徴

本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。

  • シャイ
  • 真面目(誠実)
  • 理系(論理的)
  • 下ネタを自分から言わない
  • 仕事が出来る・早い・優秀
  • 自己顕示欲が強い
  • リーダーシップがある
  • 頭が良い
  • プライドが高い
  • 運動神経が良い
  • Sっけがある
  • 常識的(社会性を重んじる)
  • A型orB型
  • 猫好き
  • 社会的な「称号」や「功績」を持っている
  • ドライでさっぱりした性格
  • 勝負事にこだわる
  • 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)

あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。

※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。

なぜ簡単に受け入れる事ができないのか

あなたにとっての「受け入れがたい現実」とは、好きな男性から冷酷な態度を突き付けられたり、関心がない態度をとられてしまったことなどによる辛い現実であるかと思います。

そりゃあ受け入れたくなんかないですよね。

絶対にあっちゃいけないことだって思いますもの。

あっちゃいけないことを受け入れてしまったら最後、明日も無事に息をして生きているのかさえ疑わしく思えるのですから。

まるで電気のスイッチを切り替えるかのように、現実に起きたことをパッと受け入れる事が出来れば、そんな楽なことはないと思いますよね。

受け入れたくても受け入れられないから、どうしようもできない思いに苦しめられてしまうんですもの。

本当に辛いと思いますよ・・・

そうなんです・・・あなたが苦しみもがいてしまう心の問題は、この「受け入れたくない」という気持ちが引き起こしているのです。

ですが、なぜあなたが受け入れる事ができないのか分かりますか?

苦しくて辛いのに、いつまで経っても受け入れられずに胸の引っ掛かりがとれないのはなぜだかわかりますか?

それは、あなたが「抵抗」しているからなんです。

抵抗している間が一番エネルギーを使うのです。

実際に起きている現実を、必死で突き返そう突き返そうと抵抗しているんです。

ですから、とても疲れてしまうのです。

あなた

いやだ!!違う!!そんなの嘘だ!!これは現実じゃない!!

あなた

聞きたくない!見たくない!考えたくない!

あなた

違うったら違うんだから!!違うっていう証拠を私が意地でも証明してみせるんだから!!

目をつぶりながら両手をぶんぶん振って、必死に抵抗をしているので精神力も体力も消耗してしまいます。

これは、あなたがおかしいわけでもなく、弱いわけでもなく、悪いわけでもないんです。

この「抵抗」こそがあなたが苦しんでいる元凶なんですね。

そして、その抵抗がさらにズブズブと事態を悪化させてしまうのです。

ですからもう抵抗するのはやめて、受け入れてしまった方がずっと楽になれますよ。

受け入れるべきものと受け入れなくていいもの

そもそも知っておいてほしいのですが、あなたが受け入れるべきものにも種類があります。

あなたが受け入れられずにどうしても抵抗してしまうのは、現実真実がごちゃまぜになっているからなんです。

あなたが傷つく原因になっている、大好きな彼の冷酷無慈悲な態度やすれ違いなどの現実は、あくまでも「現実」なのであって真実」とは限らないんです。

この意味お分かり頂けますでしょうか・・・?

つまり、彼らが現実に見せている態度は、それがそのまま「真実」というわけではないのです。

ですから、そんなに必死に抵抗しなくても大丈夫なんだよという事です。

では、その「真実」が何を指すのかというと、目に見えているものや聞こえるもの以外に存在する彼の中の「意図」真意本心」を含んだ部分の事です。

あなたが受けたショックな「出来事」は確かに「現実」ではありますが、それがそのまま「真実(彼の本音)」に結びつくかというと実はそういう訳ではないので、そんなに落ち込まなくてもいいんだよ?という事です。

特に、好き避け恋愛はこの「現実」と「真実」が大きく違っているのが特徴ですからね・・・・

なので、分けて受け止めるようにすることを意識してみて下さい。

現実と真実が違うことはあなたもよく知っている

それに思い出してみてください。

実際にあなたも、時と場合によっては人に見せる態度と本心が全く違う事なんかがよくあるでしょう?

例えば、好きでもない男性に必要以上に優しく出来てしまったり、そこまで思っていなくとも褒めちぎってみたり、気分ではないのに二人で食事に行ってみたり・・・

好きでもない相手に対して傍から見れば好きな人にとるような態度を平気でしていることがあるでしょう。

それは、あなたが今、好きな男性の見せる言動で混乱しているように、あなたも気づかないうちに誰かを混乱させている可能性が十分にあるということを意味しています。

「現実」と「真実」が違う事なんて世の中いくらでも起き得るって事を、あなた自身が実際にやっていて既に知っているはずなんですよ。

つまり、現実と真実は切り離して考えられるという事です。

それを踏まえると、あなたがいつまでも苦しまないためにも、さっさと受け入れておいた方がよいものが「現実」の部分だけなのです。

どんなショックな出来事があったとしても、それはあくまでも中身とは別問題の「カタチとして起きただけの現実」であって、中身である「真実」の部分は答えを出さずに保留にしておけるのです。

なので、彼があなたに向けて見せてきた冷酷な態度やショックな出来事は、「表面的な現実」として一旦処理してしまえばいいのです。

真実かどうかも、本音かどうかも分からない単なる「出来事」に対して、突っぱねて抵抗し続けても疲れるだけで意味がないですもの。

スッカラカランで中身が全くない無味無臭のよくわからない物体だと思ってスルーするのです。

そうですね・・・発砲スチロールだと思えばいいのです。

発砲スチロール程度の軽さと価値しかない現実に対して、物凄く抵抗してもエネルギーが無駄に消耗するだけですので、発砲スチロールくらいは軽く受け入れましょう。

彼が見せるあなたへの天邪鬼で不可解な態度は、心の中の真実とは全く別物の発砲スチロール程度の物質だと思って軽くスルーしていていいのです。

好き避けくん

あなたになんて興味ないです

この発言、発砲スチロールです。

好き避けくん

好きじゃないです

発砲スチロールです。

好き避けくん

頭おかしいんじゃないの?

発砲スチロールです。

好き避けくん

会いたくないです

発砲スチロールです。

彼があなたの事を「好きなのか嫌いなのか」「惚れているのか惚れていないのか」の肝心な真実の部分は、起きた出来事だけでは測れないものなのですから、保留に出来るならば遠慮なく保留にしておけばいいんです。

「真実」は保留にして「現実」の方だけでも早々と受け入れて処理してしまえば、悲しい気持ちも長く続かなくて済みますよ。

好き避け三大あるある「覚えてないです」「興味ありません」「会いたくないです」

現実をあっさり受け入れるコツ

とはいえ、受け入れろ受け入れろって簡単に言われても・・・

受け入れ方がイマイチ分からないですよね?ピンと来ないですよね。

何をどうしたら現実を受け入れられるのか?

あなた

自分にはそんな心の許容はない・・無理・・・死ぬしかない・・・(ノД`)

そう思ってしまいますよね・・・

それも当然です。

あなたはとても感受性が高く、色々な物事に対して色々なことを感じる能力が高いのですから、ちょっとのことで敏感に反応してしまえるのは、あなたの素晴らしい特性でもあるのですから、「気にするな」と一言で済ませられる問題ではないのです。

しかも、恋愛中はどんな時よりも次元違いに感受性が高ぶってしまいますので、涙なしにはいられません。

受け入れてしまえば最後、壊れてしまうような気がするのは感受性が強いことを自分自身が一番よく知っているからなのです。

ですが、コツはあるんです。

前が見えないと嘆き苦しむ最中にいても、ちゃんと受け入れる事は出来るんです。

現実を受け入れるのはわりと簡単なんですよ。

では、どう簡単なのかというと、まず「受け入れる」という言葉を言い換えてみるだけです。

「受け入れる」を別の言葉で言い換えると、「認める」ということです。

では、どうやって認めることが出来るのでしょうか、少し実践してみましょう。

言葉にして軽く受け止める

心の中で彼の冷たい態度やショックな出来事を思い出しながら、こうつぶやいてみてください。

「なるほどねー」

彼の顔を思い浮かべて、つぶやいてみましたか?

その他にも色々とあるので、しっくりくるまでつぶやいて見てください。

  • 「なるほどねー」
  • 「そうきたか。」
  • 「そういうことね。」
  • 「了解した。」
  • 「承りました」
  • 「OK!OK!」
  • 「許可します」
  • 「十分確認しました」
  • 「左様ですか」
  • 「もう好きにして」
  • 「ご勝手にどうぞ」

このような言葉で「現実」の部分だけをあっさり認めてしまえばいいのです。

「真実」はまた別のところにあるので、現実の部分くらいはのみこんでしまっても問題ありません。

心の広いあなたは、普段の何気ない生活の中でも上記の言葉を使って、頼まれ事や無理なお願いなどを自然と受け入れていると思います。それと同じ要領です。

もちろん、彼に冷たくされたら本人の前でこのようなセリフを即座に吐いてみても、彼へのいい薬になるでしょう。

なぜなら、これらのアッサリ感あふれるフレーズは、彼の心境に変化が起きてもおかしくないフレーズですから・・・

自分の心の声も認めてあげる

そして、彼に対してだけでなく、まずは自分の心の声も認めてあげてください。

  • 「傷ついてるよね」
  • 「いつも作り笑顔してるよね」
  • 「無理して話しかけてるよね」
  • 「ビクビクしてるよね」
  • 「手が震えてるよね」
  • 「顔引きつってるよね」
  • 「気づいてない・気にしてないフリしてるだけだよね」
  • 「とぼけてるだけだよね」
  • 「勢いに任せてるけど後が続いてないよね」
  • 「いい子ぶってただけだよね」
  • 「もうこんな事したくないよね」
  • 「もうキリがないよね」

こう問いかけて、心の声を認めてあげてください。

そして「了解したよ」と優しく答えてあげて下さい。

自分の心の声を受け入れない事によって、どれだけ自分に負担がかかっているのかを認めて下さいね。

どれだけ自分の心を抑え込んできていたのかに気づいて下さいね。

そもそも、最初に受け入れておくべき自分の内側にある心の声を受け入れきれていないのだから、外側で起きた彼とのショックな出来事までを受け入れられるはずがないのです。

つまり、受け入れなきゃいけないことが多くなりすぎて、その量に面食らって自分に入りきれなくなってるから、彼との受け入れがたい現実にも抵抗しなきゃならなくなってるだけなのです。

あなた

(無理です無理です、そんなに入りきれません!だって私自身のことすら、まだ受け入れられていないんですから!)

あくまで自然現象が起きているだけなので、自分のことを受け入れて認めることが出来れば、彼とのことも自然と受け入れられるのようなるのです。

だから、わけがわからずパニックにならなくていいんですよ。

これ以上、頑張り過ぎないで下さいね。

好き避け男子達は打たれ強くて心の広い貴女が大好き

不安に思わなくても大丈夫

あなたはきっと、現実を受け入れてしまえば何もかもが終わってしまうんじゃないか・・・と不安に思っていると思います。

なぜ不安になるのかというと、目を背けたい現実を自分が認めてしまう事によって、強制的にこの恋を諦めなければならないような気がするからです。

だから、受け入れたら全てが終わってしまうんじゃないかと、怖くて怖くて抵抗せずにはいられないのです。

そのお気持ちはとてもよく分かります。

けれど、それはとんでもない誤解なんです。

先ほどもお伝えしたように、あなたが受け入れるべきものは「現実」の部分だけであって「真実」は保留にしたままで受け入れなくてもいいからです。

なぜならば、現実を受け入れる事は、「終わり」ではなく「始まり」だからです。

現実を受け入れる事は「諦める」とは全く意味が異なるのですから、焦ったり怖がらなくてもいいんです。

全然諦めなくていいんです。大丈夫なんです。

諦めるどころか、むしろようやくスタート地点に立つようなものなのです。

やっと次にいけるのです。

次の新しい展開が待っているのです。

あなたの本番が始まるのです。

「終わってしまう」のが怖いのは貴女の誤解なのですから、心配しなくて大丈夫ですよ。

終わらせるのはいつだってあなたの自由であって、あなたが終わらせるつもりがなければ、いつまでもこの恋に終わりは来ないのです。

だから、不安にならなくてもいいし、怖がらなくて大丈夫なんです。

ですから、どうかご自身の恋愛を「なるほどね!」と、軽い気持ちで受け入れてみてください。

そうすると、気持ちが軽くなって今まで見えなかった彼との未来が、徐々に見えてくるようになるはずですよ。

彼が見せてくる態度一つ一つが、今までとはまた違ったものに見えてくることでしょう。

ぜひ、モヤモヤした時などにこれらのことを取り入れてみてくださいね。

その他にも、今の苦しい気持ちを楽にする方法については「好き避け男子攻略の極意」でも詳しく書かせて頂いていますので、是非お読みになってご自身をしっかり癒してあげて下さいね。

「好き避け男子攻略の極意」のご紹介

好き避け男子研究所では好き避け男子の心理を徹底解説したマニュアルを作成しました。

  • 彼があなたに冷たく接してくる本当の理由
  • 彼が思わせぶりな態度を取る本当の理由
  • 彼が見せる態度、言動、しぐさ、言葉、表情の本当の意味。

・・・などなど、根っこの部分から具体的に解説しています。

その理由を知れば、きっとあなたは「あの時の彼の態度はそんな深い理由があったのか・・・」と腑に落ちるように理解することができるでしょう。

また、好き避けする男性が好きになってしまう女性にも共通した特徴があります。

  • どのような女性が好き避けされやすいのか?
  • なぜ二人が惹かれ合ってしまうのか?
  • なぜあなたは冷たくされても追いかけてしまうのか?
  • どうすれば焦りや不安を持たずに余裕の気持ちを持てるのか?

このような内容を図解入りで説明していますので、理解しやすいかと思います。

ただし、前もってお伝えしておきますが、彼らの心の深い部分を知ってしまうことによって、好きな気持ちが冷めてしまう可能性もあります。

(※実際は憎らしくてたまらなかった彼が、さらに愛おしい存在になったとの声を多数いただいております。)

それほど彼らの深層心理に迫った内容となっておりますので、少しだけ覚悟を持ってお読み頂けると幸いです。

彼らの不可解な言動の根本理由を知ることが出来れば、頭で恋愛を理解することが出来て、心構えが大きく変わります。

すると、今までのような迷いや恐れがなくなり、どうすれば恋愛が上手くいくのかが分かるようになってきます。

まさにこの「好き避け男子攻略の極意」は、好き避けの原因について心と頭で理解して頂くことが出来るので、読むだけで前向きに意識改善ができる内容となっています。

内容について

好き避け男子攻略の極意はPDF形式の電子書籍マニュアルです。 ご購入後すぐにお読み頂けます。内容は4章32節全480ページです。 アドビリーダーアプリ(無料)にて閲覧できます。

目次

好き避け男性の特徴や習性を具体的に解説

好き避け恋愛心理を図解で説明

※文章量が多いため時間をかけてじっくり読む必要があります
※モテ仕草やモテ会話などの表面的なテクニック方法がメインではありません

メディアに紹介されました

ご購入はこちら

全巻セット購入

皆さまからご感想を頂きました

今までに好き避けする人を好きになったことがなく、理解できない ことばかりで、どうしたらいいのかわからない状況でした。
今回読ませていただき、相手と自分の関係性を理解でき、さらにどう 対応するのが望ましいのかについて、具体的に知ることができました。
今の自分でいいと思えるようになれるとはとても思えない状況でしたが、 「ここは秘密です」なら、自分でできるかもしれないと思えました。
出会いから好き避けが出るまでの様子がマニュアルに書かれている事 そのままで、驚きました。ご自身で経験されているからこそわかるということなのかなと 感じました。めーやんさんとこの著書に出会えたことに感謝しております。 本当にありがとうごさいました。

<N.Oさん>

今回、とても参考になりいろいろ見えてきたことが多かったです。ある時、別の友人で「好き避け」されている友人がいて、こちらのサイトを紹介してもらい、本当に救われました。私は、悪くなかったんだと。

私の会社は異動のある会社なので、あと何か月彼と一緒にいられるのかわからない状態で、あと少しの期間少しでも笑顔で楽しく、以前何とも思っていなかった時の、二人のようになりたいと思い購入を決意しました。私は彼の前で以前のようなここは秘密ですをしておらず、秘密ですだらけだったように思います。読み終わった後、本に書いてある通りに実践してみたところ、彼から以前の時のように、話しかけてきてくれました。

こんなに効果があるもんなんだと。

先にも書きましたが、彼はとても私の気持ちや思いに敏感なので、すぐに気か付いたんでしょう。あと少しの期間楽しい時間を過ごせますように!頑張りたいと思います。

このたびはありがとうございました。

<あいすさん>

めーやんさんのマニュアルのおかげで好き避けくんと、今お仕事でとても良好な関係を築けてます。そして今週金曜に彼が働いてるオフィスで仕事の講義があります。

仕事上の相談をしたいから、時間があればお話できないかなとラインをしてしまいましたがすぐ返事が頂けました!「よさげな時間とスペース確保しときますね~✨」と。

好き避け君の好き避け態度が柔和しお互いよい関係が築けていることに安堵と喜びがありました。

が、今は好き避けくんの誠意と好意を感じられて、私が【仕事モード!】を意識して強調してしまっています。。。何故なら、今はお互いよい関係で保てていますが、彼の好意がヒートアップ?してしまっても私は既婚の身なので、、今では逆に申し訳ない気持ちと、彼には幸せになってほしい気持ちとが、日々強くなってます。

めーやんさんのマニュアルがなかったら、ここまで相手を気遣う余裕なんてなかったと思います。

<TNさん>

私はこれまでめーやんさんのブログと攻略本のお陰で、彼との現在の安定した関係を構築することが出来ました。
上から目線だった彼が、再び対等に紳士的に話してくれるようになりました。普通だったら、「表面的な態度」で絶対に気づかないであろうインスピレーションの欠片を拾い集めることが出来たと思っています。

上手くお伝えできないのですが、その普通だったら見過ごしたであろうインスピレーション、そしてあったかもしれない彼からのメッセージに気づかせて頂いたことに心から感謝しています。これを機会に冷静さを加え、そして同時に感覚もより研ぎ澄ませていきたいと思います。

明確にお伝えできないのですが、感謝をお伝えしたかったです。これからも更新楽しみにしております。

<s.aさん>

昨年極意を購入して、好き避けしてくる職場の男性(上司)との関係性がかなり変わりました。私自身の考え方や接し方も変わったのだと思います。

先日告白をして、今は様子見の期間なのですが、それに関してもマニュアルやブログ通りで以前の私なら、もうどうして良いかわからず、泣きながらもう二度と会わない!と思っていたと思います。今は、冷静に待つ事が出来ます。とてもスッキリしました。

というか、告白してハッキリさせようと思えたのもブログや極意のお陰です。告白しても良いんじゃないかなと思えるようになるまでそれこそ1年近くかかりましたが…

今思えば、相手が好き避け男性の場合それぐらい遠回りしてきて良かったんだと思います。今後がどうなるかもわかりませんが、好き避け男性の考え方を尊重しながら、自分自身も保って接していこうとおもいます。

好き避け男性の態度が安定するようになった今、次のステップに関してどうしたものかなとはずっと思っています。もし、極意の第二弾をお考えでしたらとてもありがたいです。

極意とブログのお陰で本当に接し方考え方が変わりました。ありがとうございました。

今後もゆっくり自分のペースを保ちつつ相手のペースも見極めながら接して行こうと思います。

<alさん>

めーやんさんのブログと、このマニュアルに出会えたお陰で人生が変わりました

私の最大の悩みであった好きな人にいじめられたり避けられたり怒られたり恋愛がちっとも楽しくないという悩みが解決し、付き合いたい、恋がしたいという気持ちになりました。一般的に男性の好きという気持ちは、最初は見せかけだけで他の女の子に向けるものと変わらないかもしれない

でも好き避け男子は時間をかけたぶんだけそれが本当の好きへと変わることがわかりました。確かに傷つけ合うかもしれないけれど、時間とともに私たちはお互いにないものをもっているので、一緒にいるとお互いに変われることができると気づいたんです

自分も相手も本当は好きなんだという大前提をもとに、相手との距離感を大切にし、本当に相手のためになることをすることが大切なんだと思いました。私は彼のお陰で自分のために生きられるようになったし人生が楽しくなりました

そのきっかけになった彼が悩んでいることは恋の期待をせずに変えてあげたいと思えるようになりました。いまとても幸せです本当にありがとうございます。

自分と相手の育て直しをするために、私はこのブログとともに、こどもの接し方や育て方の勉強をしました。もし、このブログの次のステップが見つからない方がいるとすれば、ひとつの手段としてマニュアルで学んでみることをおすすめします(^^)

<ちーかまさん>

好き避け男子攻略の極意、読ませて頂きました。めーやんさんにお礼が言いたくて勇気を出してレビューします。めーやんさん、本当にありがとうございます。極意を読まなければ今も悪化の一途を辿っていたと思います。

今は彼への好きの気持ちが変化して、余裕を持って接する事ができるようになりました。それからすぐ彼にも変化が見られて、話しかけてくれる回数が増え、笑顔も見せてくれるようになりました。

相変わらずそっけなかったりもしますが…緊張してるんだなってわかるようになって、本当にナウシカの気分です。笑

ゆっくり彼が慣れてくれて、愛で包んであげられたらいいなと思います。本当にめーやんさんの極意が無ければ、泣きながら彼を諦めていました。

心からありがとうございました!

<マリーさん>

めーやんさん、はじめまして。こちらのブログ記事に励まされ、救われた者の一人です。いつも素敵な文章を本当にありがとうございます。

先日、好き避け君にプロポーズされました。そのプロポーズの仕方もまさに(笑)といった感じですが、彼とこちらの記事に鍛えられた私なので、それすらも彼の可愛いところだと達観の域です。付き合ってるんだか付き合ってないんだかわからない関係からいっぺん、婚約者になったご報告とお礼を兼ねてコメントさせていただきました。

しかし、彼と歩む人生がどんなものになるのか、想像もつきませんので(笑)好き避け君のその後の実験台になろうと思います。改めまして、大変お世話になりました。これからも応援しております!

<検体子さん>

ご購入はこちら

本当にありがとうございますm(_ _)m

お勉強になるのももちろんですけど、単純に文章がおもしろくて読むこと自体がおもしろくて好きです!(*´艸`*)

サイトもマニュアルにもこれでもか!ってくらい、一致することしか書いていなくて、もう本当に笑っちゃうしかないですが…笑

もう展開も全部、本当に書いてあるままで…(-ω-;)わたしは臆病なくせに、無駄な勇気を出しては無理やり追いかけまわして、勝手に傷ついて焦って、途方にくれていました。

今度、ふたりでお出かけすることになっています。まったく個人的な外出ではないですが…

でも信じられないことに、彼の方からわざわざ声をかけてくれたので、本当にめーやんさんにいろんなことを教えていただけてよかったです(*´ω`*)ホームページもPDFにも出会ってなかったら、きっととっくの昔にダメになっちゃっていたと思います…

本当にめーやんさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます!

<けいこさん>

めーやん様

私は、好き避け恋愛は初めてなのですが、これまでの恋愛を振り返った時に、正直今回ほど「本当の愛とは?」「本当の思いやりとは?」に向かわされたことはありません。

いえ、勿論その都度、考えてきたのですが、向かい方の深さのレベルが違うと言いますか、これまではもっと頭でサラッと、人並みに考える程度でした。 「ゆっくりと信頼関係を築いていこう」も初めてですし、「自分にとっての“当たり前”が人は違う」というのも、頭ではわかっているつもりでしたが、今回ほど痛感したことはありません。まさに、「北風と太陽」の「太陽」の重要性を今回はひしひしと感じています。

でも、本当に極意とブログのお陰で、驚くほど彼の態度が変わりました。複数でいる時はたまにそっけなかったりもしますが、こちらがいきなり話しかけなければ(笑)、ほぼほぼ普通に話せますし、時には一生懸命「受容的な態度で接しよう」と頑張っているのがわかります。

そして二人っきりの時には、チラチラと(自分の人への向かい方、しんどい心境など)自分の心を見せてくれるようになりました。

そして、多分もっと見せたいんだと思います。でも、こちらのブログを読み込ませて頂いているので、私からは色々質問せず、彼が心を開いてきてくれた時に、否定・アドバイスをせず、ただそのまま受け入れるようにしています。

そのためだと思いますが、すごく信頼して、安心感を抱き始めてくれているのがわかります。これまで一番嬉しかったのは、過去にあったキツイ出来事を話してくれたことです(涙)。

彼がこれまで誰にも見せられなかった心のうちを見せてくれて、楽になってくれたらこんな嬉しいことはありません(:;)そのためにも、焦らずゆっくり、引き続き信頼関係を築いていきたいと思います。

めーやんさん、いつも本当にありがとうございます。めーやんさんのご活動が人の心を救っています。これからも学ばせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

<ひまわりさん>

こんにちは!何度かコメントをさせて頂いたことがあるMです!今日はめーやんさんにどうしてもご報告したいことがあります!

なんと、遠距離になって1年経った好き避け男性から先日告白されました!!

「今まで沢山迷惑かけてきてごめん。最近お前から連絡なくてその間色々考えた。俺これからは本気で変わりたいと思ってる。お前が必要だし傍にいてほしい!」、と3か月ぶりの電話で突然告げられました(笑)

びっくりして夢かなと思いつつ、「その言葉を5年間待ってたよ(笑)」、ということでお付き合いすることになりました! 今まで散々な好き避けを連発され続け、泣いて泣いて泣きましたが、めーやんさんの記事にいつも救われてきました。

最近では半分諦めてこちらから連絡もしなくなった矢先のことだったのでまだ実感がありません。朝起きたら彼からLINEで「これからよろしく!今までの分も大事にする!」ときてました。なんだか張り切りすぎて失速しそうですが(笑)ぼちぼち私たちらしく、ゆるーくこれからも笑っていこうと思います。

めーやんさん、本当に本当にありがとうございました。極意がなかったら絶対に彼と上手くいってません。これからも宜しくお願いします。まとまらない文章、失礼しました!

<らびさん>

極意と本音集のおかげで、デートも可能な関係になりました。理由をつけて誘ってくることもあれば、こっちから誘わなければ駄目なこともありますが…

というか、身体の関係も持てるようになったのはいいのですが、付き合う付き合わないという概念がないのか、自分の気持ちを伝えてくることが中々ないです。いまだに、背中を向けてしゃべっていたり、にやけ顔をかくしていたり。といっても、避けられ続けて、怖かったころと比べれば、凄い差です。本当に、ありがとうございました。

いつか、この好き避け君たちも、思いあえる人と幸せになってほしいなと読んでいて思いました私も、ゆっくりまだまだ向き合っていきます。本音集2がいつかでることがあれば、ぜひお願いしたいです

<RMさん>

めーやんさん、いつもお世話になっています!早速、読ませていただきました!私は3年前からめーやんさんの極意を読んでいて、恋愛に限らず仕事、生き方、家族に対する考え方、、様々な場面で助けられています。

私は最近、ずっと目指していた夢を叶えました。極意を読み、自分を知り、愛することができたからだと思ってます。

これからも沢山の困難も待っているかと思いますが、もう自分の愛し方を学んだので怖いものはありません。これからも宜しくお願い致します!!

<KMさん>

めーやん様

いつもこのブログと購入した二つのバイブルを参考にさせてもらってます。

このブログに辿り着くまで 心が落ち着かなく落ち込む事が多かったのですが、あまりにもブログとバイブルに似通った人だったので笑ってしまいました。

好き避け男子の特徴は1つ以外全てが当てはまります。めーやんさんのアドバイス通りにしたら 以前に比べてまだ表情は硬いのですが彼と普通に会話出来るまで修復されました。

その間に私が引っ越したり離婚したり色々あり、彼の好き避けも和らぎましたが相変わらず小さなアピールをして来ます。

こんな風に心に余裕が持てるようになりました。めーやんさん ありがとうございました。

<A.mさん>

めーやん!攻略本のおかげでまた優しい彼に戻りました。私はこのブログ、好き避け攻略本、好き避け君の本音集にいつも救われています。私の好きな彼に当てはまる、当てはまる。もぉー、本当にビックリします。

よくよく考えたら私も彼に同じ事をしていて、傷つけてしまっていた事を、めーやんのブログや本を見て気づいたんです。本当はリア充ではないのに、人に良く思われるためにリア充を装ったり、キャピキャピするのも、職場で彼になりふり構わずアピールするのも辞めました。

自分の態度を改めたら、あら不思議。みるみる、彼の態度が変わる変わる。少しずつ少しずつ 装飾品を脱いでいってるのがわかります。

そっけなかったメールも今じゃ絵文字だらけ!話しかけてくれるし、笑顔だし、誘えばデートにもいける。好きとは言ってもらえないけど、確かに何となく思われてるのは行動でわかる。

めーやん!めーやんの言ってる事、当たりすぎてます!いつもありがとうございます。きっとたくさんの人たちが救われてると思います。

<いちごさん>

ずっとブログネタを読んでとうとうマニュアルを購買させて頂きました。お値段以上の内容の奥深さに心が救われました。

毎日読み返してると不安やもやもやが少しずつ取れていくのも感じましたし、心がざわざわしだしたな。と思ったらマニュアルを読むようにしています。

ケチらないで、好き避けくん?と接触が濃いときに読んでいたらよかったな~と考えました笑でもなんにでも出会う時というのはご縁がある時なのかもしれないですよね。

大変お忙しいかとも思われますが、またご相談コーナーも再開していただけたらすごくうれしい!!と感じています^^

これからもブログ更新、楽しみにしております。

<あぷさん>

ご購入はこちら

購入させていただきました。本音を読んで、改めて客観的に彼らの思考を知ることが出来たと思います。極意と両方読むことで、「この時はこういう捉え方をされたから、無視されたんだな。」と。次は私から明るく挨拶しようと気持ちを切り替えて暖かい気持ちで接しようと思います。

1年の間、辛くて心折れそうな時もありましたが、彼との関係も安定してきて、極端な好き避けはなくなってきました。(ここ数ヶ月は1日全く話さない日もなく、なんやかんやで気付いたら傍で見守ってくれ、業務上のことであれば普通に話しかけてくれるようになりました。

色々な気づきを与えてくださり、本当にありがとうございました。恋愛だけでなく、人間関係全般に知識を活用させて頂きますね。

<A.Mさん>

出会って5年目でどうしても彼のことが好きで気になる存在だった私は悩んでいる時にこのサイトにたどり着きました。私のことを無視したり暴言を吐いたり私だけに辛くあたっていた彼。でもなぜか彼の心は逆なのでは?と感じていた私。そのとおりでした。ラインで繋がることができ私のことがずっと前から大好きだったんだと…。

めーやん様のおかげで今彼とはお互い愛し合っています。

相変わらずデートの時も(?)のとこはありますがめーやん様のおかげでそのつど理解して、そんなところも可愛いと思えます。今は世間でいう不倫なのでしょうが必ず将来は彼のそばにいれるように今からコツコツ準備をしている時です。誠実で仕事は優秀、恋愛は不器用だけどほんとはあったかい愛情いっぱいの彼、出会えて心から幸せです。

めーやん様ありがとうございました。

<kumiさん>

めーやんさん

「極意」にはHPに書かれてない具体的な方法が書かれていました。HPの方も「極意」も好き避け恋愛に悩んでいる方には正に指南書、愛読書となる内容です。

めーやんさんは実は元好き避け君ではなかったのかと思う程、好き避け君に精通しています。FBIで働く元知能犯のような。あるいはMen in Blackのトミーリージョーンズですね。我々がウィルスミスで、宇宙人が好き避け君です。(爆)

<SYさん>

好き避けか、ごめん避けか…冷たいようで優しくされて、恋を諦めきれない時に、このサイトにたどり着きました。めーやんさんの言葉は、そこらへんのまとめサイトにあるような、当たり障りのないものではありません。苦しかった気持ちがすーっと楽になるような、「愛」に溢れた言葉、だと思います。

普段なら、「ネットで文書なんて詐欺に決まってる、買う人なんているものか」と思っていました。が、ブログの記事を読んで、これは買った方がいいもの、と直感的に感じました。言葉に人間味というか優しさがあるからだと思います。

読んでびっくり、彼、そんな人、そうそう!そして私も、全くその通り!うわあ!という感じです。

私と相手は、出会ってすぐ直感的に惹かれあいお付き合いするに至ったのですが、結果うまくいかず破局してしまいました。うまくいかなかった理由は、めーやんさんのおっしゃる通りです。(そして彼も好き避け男子だった)自分ではどうすることもできず、本当に辛い日々でした。どうしてこんなにも彼を求めてしまうのか?

そして今、極意を読み、こういうことだったのか!と、アハ体験をしてます。「自分を愛すること」が大事、とはブログでも毎回おっしゃっていますが、極意ではもっと具体的に解説してくれてます。

めーやんさんのおっしゃる通り、私(好き避けに悩める女子?)は論理的思考に弱いタイプなので、原因がわかってもそれを解決するプロセスを上手に組み立てられません。

これだけ具体的に示してもらえたら、直感的に理解できるので、ありがたいです。恋愛書のようで、自分の心の課題にまで目を向けた、良い書だと思います。心理学的な要素も強いなと感じました。

恋愛関係がうまくいくためには、自分が心豊かであることが一番の近道ですから。もっと、いろんな人の目に触れて、そして読んでもらいたいな、と思える内容です。

めーやんさん、ありがとう。

<けーさん>

めーやんさん、凄いです。このブログに出会い本当に良かったです。この金額じゃ安すぎでしょってくらい濃い内容です。私には良い出会いになりめーやんさんのおかげで人生が好転しまくってます。

是非めーやんさんのカウンセリングなどあれば受けてみたいですね^_^好き避け男子のプロフェッショナルです。本当に素晴らし過ぎます

<くみんさん>

こんばんは。初めまして。PDFを拝読し、私の性格を含めほとんど当てはまっていて驚きました。そしてここまで深く考察がなされている指南書はなかったので、購入して本当によかったです。

また、バイブルだけでなく、自分を知る良いきっかけとなりました。いつも焦って空回りして失敗ばかりしてきた自分がいました。しかし、これからは余裕をもって何事も取り組んでいけそうです。

本当に本当に、めーさんさんのHPに出会えてよかったです!!!!

<M.Kさん>

先日お送りして頂いた『好き避け男子攻略の極意』、興味深く拝読しました。

近年、わたしが読んだ本の中で最高の良書でした。一晩で読了しました。

心が鷲づかみされ、涙が流れて、体が震えた箇所がありました。

愛情あふれる勇敢なブログと著書に、多くの人が救われています。

これからも多くの悩める男女を救って差し上げてください。

胸一杯の感謝を込めて。

<n.tさん>

めーやん様

いつもブログ更新ありがとうございます!
お陰様で、好き避けくんと6年越しの恋がようやく実りました。

めーやんさんの記事や、書籍にあるように、等身大の自分を愛せるようになる&彼の性質を理解して、相手のペースに合わせて慎重に関わる

…を実践した結果、たった数ヶ月で結婚まで決まり、本当に驚いています。
ただ、ここまでの道のりが、あまりにも長くて痺れを切らせそうでした…。

初めはめーやんさんの言葉の意味が全く分からず、手っ取り早い方法を教えてほしいと、苛立ったこともありましたが、

こちらのブログや記事の一言一句には、真実が書かれていることに気付かされてからは、何度も励まされました。

ありがとうございました。

<トミーさん>

めーやんさんのマニュアルを読んでからは、自分の気持ちがスッとなって変化がおきているのを実感しました。好きな人がきつい態度を示してきても(たとえば私がお菓子を渡すと拒絶するのに、他の女性社員の方が渡すと笑顔で受け取るなどなどです)

じょじょに受け入れられるようになってきました。なぜかいつも言葉がきついですが、それも少しずつ慣れてきました。慣れてきた?というよりは、感じ方が変わったっていうんでしょうか・・彼の心の状況は「もしかしたらこういう事かな?」と捉えることが簡単に出来るようになったんです。

以前よりもだいぶ楽になりました(;;)

このマニュアルのおかげで、明るく物事が捉えられるようになりました!

きっと何かに対して焦っていたのだと思います。自分に余裕も出てきたおかげで、好きな人とも以前の様に話すことが出来ました。

本当に感謝しております。このご恩は忘れません…!

<R.Kさん>

レビューを
もっと見る

価格

好き避け男子攻略の極意


好きなのに避けてしまう・・・恋に不器用な男性の心理を徹底解説しています。また、好き避けする男性を追いかけてしまう女性の心理や、苦しい恋愛に陥る仕組み、現状を変えて生まれ変わるために必ず知っておくべき考え方や実践方法などを綴っております。(PDF4章32節全480ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
価格15500[税込]

ご購入はこちら

クレジットカード決済コンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。

好き避け男子の特徴

本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。

  • シャイ
  • 真面目(誠実)
  • 理系(論理的)
  • 下ネタを自分から言わない
  • 仕事が出来る・早い・優秀
  • 自己顕示欲が強い
  • リーダーシップがある
  • 頭が良い
  • プライドが高い
  • 運動神経が良い
  • Sっけがある
  • 常識的(社会性を重んじる)
  • A型orB型
  • 猫好き
  • 社会的な「称号」や「功績」を持っている
  • ドライでさっぱりした性格
  • 勝負事にこだわる
  • 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)

あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。

※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。

「好き避け男子達の切ない本音を集めました」のご紹介

好き避け男子1000人分のリアルボイス

「好き避け男子たちの切ない本音を集めました」では、普段絶対に知ることの出来ない好き避け男性の本音を聞くことが出来ます。

数多くの好き避け男性の心の内側を覗き見ることが出来るので、より具体的にご自身の恋愛と照らし合わせて対策を講じることが可能です。

内容

■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート1(PDFファイル 全106ページ)
■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート2(PDFファイル 全109ページ)

価格

好き避け男子達の切ない本音を集めました

当研究所が独自に集めた好き避け男子達のリアルな本音集です。彼らは何故あのような態度をとるのか?何を頑なに隠そうとしているのか?好き避け男子達の本当の気持ちと彼らなりの理由について、多くの真実が語られています。好き避け恋愛に悩む全ての方達に向けた一冊です。※真に迫った内容ですので、若干のご覚悟を持ってお読み頂ければ幸いです。
著者: 好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]

本音集1のご購入はこちら

本音集2のご購入はこちら

「めーやんコラム集」のご紹介

ブログには書ききれなかった好き避けに関するコラム集



好き避け男子研究所のめーやんがブログには書ききれなかった好き避けに関するコラムを1冊にまとめました。ブログや極意や本音集をお読み頂いた方向けで「好き避けくんに感じる違和感の真相を深く知りたい」という方におすすめです。好き避けくんにイライラモヤモヤしている方にとっては共感度高めの一冊です。
(PDF7章58節全180ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]

コラム集のご購入はこちら

全巻セット購入

「好き避け男子攻略の極意」と「本音集①②」と「めーやんコラム集」をセットでご購入される方はこちらからお買い求め頂けます。セットでご購入頂くと単品でのご購入より1,500円分お得です。

全巻セット購入

クレジットカード決済コンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。

レビューを
もっと見る

関連記事

当記事へコメントをお寄せ頂きまして誠にありがとうございます。コメントへのご返答は致しておりませんが、内容には全て目を通しておりますのでご安心下さい。なお、誹謗中傷やネガティブな書き込みに関しては、公開を控えさせて頂く場合もございますので何卒ご了承下さい。いつも、ご愛読頂きまして誠にありがとうございます。その他お問い合わせはコチラまでご連絡下さい。

コメント&レビュー(30)

  1. のの より:

    久しぶりにこちらの記事を読みました。「現実と事実は違う時がある」、確かにそうですね。私も苦手な人にニコニコしたり本心を隠して自分を偽る時があります。むしろ世の中は現実と事実が違う事だらけで溢れかえっていると思います。

    好き避け君の結婚、これは現実です。結婚というと「=幸せの絶頂」を連想しますが中身がどうなってるかは当人以外にはわかりません。結婚離婚を経験した友人知人の話を聞けば「あんなに仲良さそうだったのに」という二人が実はものすごく不仲で離婚したり、本当は初めから結婚したくなかったと言う人もいます。私の両親もそうでした。周囲からはとても幸せに見えていたそうですが事実は毎日暴言だらけで別居状態。かたや離婚してものすごく幸せ!一人最高!むしろもっと良い人と再婚できた!という人達も数多くいます。他人には分からないこと、つまり現実ってなんでもほとんど発泡スチロールなんですね(笑)些細な事なんだと。
    バツイチで元妻から精神的DVを受けていた旦那さんと結婚した友人に言われました。「世の中の3分の1以上の夫婦が破綻する時代なんだから。婚姻届は一生両想いの証明じゃない。あまり重苦しく考えすぎない方がいい」って。友人はそれこそ役所で各種届出を受理する仕事をしていますが「婚姻届と離婚届が交互に来る。むしろ30%どころか50%くらいダメになってる気がする」と言います。色々経験した友人の言葉なのでとても刺さります。やはり、何があっても一人で生きていけるくらいの強さがないと結婚したとしても幸せになれないのだなと再認識しました。

    彼が結婚した事でむしろ私は不安や嫉妬からの呪縛から解き放たれました。今まで私は自分が彼に愛されているのかどうかばかり気にして彼の言動を深読みしては一喜一憂していましたが、それもだいぶ減ってきてとても穏やかな気持ちで過ごせるようになってきています。むしろ、めーやんさんのおっしゃる通り今からが私の本番でスタートなのでしょうね、5年もかかりましたが。やっと、本当の意味で始まったのかなって。滞ってた資格の試験も俄然やる気になりましたし、部屋の掃除や家事にも前よりかなり取り組めるようになりました!前はお恥ずかしながら彼の事ばかり考えていて本来やるべき事に手がつけられない状態が続いていました。
    彼の事はまだ好きですよ。私にない物をいっぱい持っていて。彼の良いところを沢山取り込んでもっと良い人間になろうって純粋に思えます。以前は他の女に優しくしないで!私を見て!私を!って思ってましたけど、それは本当の愛じゃないですね。たまに彼がくれてた出涸らしのような愛情も今では愛おしいです。

    私は私で幸せになるために生きて行こうと思います。恋に溺れて執念深くボロボロになっている女性より、毎日幸せそうにキラキラしている女性の方がとっても魅力的ですもんね!全ては自分のためです!「本当に運命の人ならまたいずれ縁が繋がる」、このくらいの気持ちで日々生きていくのがいいのかなって。私だって年齢もそう若くはないですし、完璧でもなければ良い人間でもないから、そりゃ彼が離婚してくれたらとか頭の片隅で思いますよ。でもそれも運ですし。もしかしたらまた他に尊敬できる大好きな人が出来るかもしれないし。恋愛(他人)に自分の全てを費やしちゃダメ!ってよく学びました。自分の人生の軸は自分自身であって、他人に軸を任せたら絶対に幸せにはなれませんからね。ほんと、現実は発泡スチロールだらけ!(笑)自分をわかってるのも自分だけ!

    • コモモ より:

      ののさん
      かなり前のコメントにお返事すみません。

      私も彼が結婚して、最後にやりとりしたラインで「二度と貴方には会わない」と連絡して連絡先も消して引っ越ししました。

      彼から卒業しつつありますが、やはり彼を赦せない自分がいます。
      友人づてに彼が心の病気になったと聞いて「ザマアミロ、一生苦しんで、死んでしまえ」と思ってしまいます。

      私の場合、一度裏切った彼を受け入れてあげる気はサラサラありませんから、彼が離婚しても今後二度と会う気はないです。

      ののさんの前向きさ、ひとりで自立して生きていこうとするお姿に励まされています。
      ありがとうございます。

  2. ポポコ より:

    彼と関わっていた時、こんなにも状況をコントロールする能力がある人種がいるのかと驚きました。

    彼に振り回されていたばかりの私は最終的には彼のストーカーとして周りに認識され心身ボロボロになりました(T_T)

    今思い出すと、よく耐えれていたねと当時の自分をよしよししてあげたい気持ちです。

    でも、良い目を持つ人々は全て本質を見抜いているんですよね。
    彼のおかげで私も成長できました。

    彼は一生、あまのじゃくなんだろうなと思いますが、彼が自分で乗り越える問題です。

    ありがとう、私は幸せになります。

    • きくりん より:

      “彼に振り回されていたばかりの私は最終的には彼のストーカーとして周りに認識され心身ボロボロになりました(T_T)”


      なんだか… 私の事?と思うような内容だったので、思わず何か伝えたくなりコメント入れさせて頂いてます。
      私も、大好きな人に裏切られて、彼のおかげで周りの人達から変な目で見られて、最終的に信用を失い、職まで失う羽目になりました。

      でも、今思えば…
      確かに傍から見たら、当時の私は彼のストーカーのような事になっていたし、おかしかったのは自分なのではないか?と思ったりしてます。

      今の私に言える事は…
      必ず時が癒してくれます。
      辛かった事も全て、良い思い出になる時がきます。
      私はまだ彼を恨む気持ちが捨てきれないでいるけど、あともう少し時が経てば、きっと全てを許せる日が来ると思います。

      本当に耐えたね、そんなに彼が大好きだったんだね。頑張ったね、偉かったよ、と自分を褒めてあげて下さい。
      ポポコさんは絶対に絶対に幸せになれますからね❤︎*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

      • ポポコ より:

        きくりん様
        コメント下さりありがとうございます。

        私も彼と関わってるときは自分の行動を冷静に客観視出来ていませんでした(汗)
        傍からみれば完全にストーカーでした。

        彼と関わってから人間関係はほぼ断ち切りました。寂しい気持ちはありましたが、めーやん様の言うとおり、膿だったのかなと時間を置いてからだんだん気付いてきました。

        私もまだ彼を赦すまでは出来ていませんが、今は時に委ねます。
        きくりん様も幸せになって下さいね。

  3. ミント より:

    皆さん本当に大変な思いをしながら、彼を愛しているんですね。私もその1人です。何度やめたくなった事か。もうすぐ彼は異動になります。やっと楽になれるという思いと、結局また終わっていくのかという気持ちがせめぎ合っています。

    異動になってからも年に2回程は子供のキャンプの送迎
    で会います。とは言っても喋る事はしない挨拶程度ですが。

    今避けられてます。送迎にも来てもらえません。異動になる時くらい気持ちよく見送りたかったです。ギクシャクしてるので、会わずに異動になってしまうかもしれません。lineも出すのがはばかれていて、出せずにいます。このまま終わっていくのかな…

    自分なりに努力したけど、傷つけられてばかりでした。話し合ったけれど、結局彼の態度は変わらず。これからは態度や行動で示して行きます。と言ったのに。

    何度も口ばかりで、裏切られてきて。もう何を信じていいのか分かりません。周りに対しての態度と自分に対しての態度が違いすぎて、別人格の彼が2人いるみたいです。周りが羨ましく思えて嫉妬ばかりです。そして自分を責めてしまう。

    思いが現実になるという潜在意識の法則にも縛られていて、こんな気持ちだから現実が上手く行かなんだなって。でも現実は嫌な事ばかり。こんな彼の態度からいいイメージングなんてできない!!と悲鳴をあげています。

    心も身体もボロボロです。眠れないし。なのにやめられないなんてどうかしてるなって思います。このまま
    終わっていくのだけは嫌です。

  4. お花畑 より:

    最近彼の事でへこんでいてメソメソしていました。久しぶりにこの記事を読み返し、現実と真実は違うというのを忘れていました!
    皆さんのコメントも同じような経験をしているので自分のことのように読みながら涙・・でした。

    ここに書かれているあまのじゃくな発言を本当にするのだから
    普通の精神では耐えられないと思います。
    私の場合は、興味ないは頻繁に言われ、好きじゃないです⇒嫌いです。頭おかしいんじゃないですか⇒病的です。
    会いたくないです⇒一生会わない。
    他にも沢山ありますがこんな感じです。
    かなり心に刺さりますが、現実を認め自分の声を認めて軽い気持ちになりたいと思います。

  5. ERI より:

    ゆーみんさん、SSさんはさんも既婚なのですね。
    このパターン、好き避けに陥りやすいのでしょうね、苦笑。
    今思えば、彼のほうが先に苦しんだと思います。2年半前、私が楽しくて浮かれていた頃の彼の苦しそうな表情と、今の私の表情が似ています。
    コロナでめったにあえなくなり、このままどちらかがコミュニティをやめたらそれきりになるんでしょうね。
    隣にいるとき、彼女の仲間に割って入られる、嫌な顔をされるほか、心無いメンバーに意味ありげにニヤニヤされたり、年配男性が心配して、彼女いた事あるのか?と彼に聞いたり。一緒にいても誰も喜ばないし彼も快適じゃない。こんな関係、続くわけがないですね。心の中にしまっておくのが賢いやり方だったんでしょうね。
    それができないのが私の社会性の欠如でしたね。いつも、他の場では常識を保って行動するようにしていたのにね。
    彼女といれば、その仲間にはいれてかわいがられて彼の居場所があるんです。だから彼には都合がいいんでしょう。
    彼女が私のことを気にしていると、悪いな、と思います。こんな年上女に邪魔されるとは思いもよらなかったでしょう。彼が若者らしい恋愛をして成長していけないとかわいそうですよね。だから離れてます。
    でも今ほとんど会わないから冷静になれるけれど、もしこのあとまたコミュニティで定期的に会えるようになったら、また気になってしまうだろうな?。嫌な思いをさせず、プレッシャーをかけずに、接することができるかな?そういうゲームだと思えばいいかな。

    世の中には思ったより悪意に満ちている。職場でも、私達みたいに人を攻撃せず楽しくやろうという人たちばかりではないってことも、最近身にしみます。好き避け君たちはずっとこんな環境にいたから人の目ばかり気にするのかな。
    めーやんの言葉たちが、あとになって予言のように響きます。

  6. プリン より:

    振り替えると、これまでの人生、自分で自分を満たせず、いつも何かに頼りきりになって過ごしてきました。
    摂食障害、自傷、向精神薬…
    どれも克服してきましたが、最後のとどめが、今回の好き避け君でした。
    ほんっとキツかった(;´д`)
    強烈過ぎて精神の疲弊が半端ないです。お疲れ自分…

    今、少しづつ心が軽やかになっていく実感があります。潜在意識に好き避け君が居なくなってきたお陰で、睡眠の質も若干違うような。
    やっと真人間になってきたという実感があります。

    上品な振る舞いをする人を見るとイライラしたりしている自分が居ましたが、自分を好きになってきた今は、自分も他人も大事にしたいという気持ちが芽生え、女性らしい振る舞いをしたいなと思ってきています。きっと、自分の事を好きな人を憎らしく思っていたのでしょうね。

  7. プリン より:

    今日はめーやんさんに謝罪と感謝の気持ちをコメントさせて下さい。
    まず、好き避けくんに対してDV とか言って本当に悪かったと思っています。
    自分の思うようにならない悔しさからの発言でした。
    本当にごめんなさい。
    今ならこのブログの内容がよくわかります。

    私は好き避け君を好きで居る時、自分を出さず、好かれる為に沢山我慢していた事があります。
    沢山我慢したのに、見返りがない為に、ずっと執着していました。
    ありのままの自分で接した相手なら、フラれてもやりきった感があるので、ここまで執着しなかったと思います。
    けど今は、相手の自由を尊重する気持ちが理解出来ました。
    あと、好き避け君は自分の事が好きだと信じ込めば信じ込むほど、執着してしまうのかなって気がします。
    あくまでも私の場合はデートすらしてないので(^^;

    私はこちらのブログや極意を読んだ事をきっかけに、好き避け君を研究してきました。

    自分を大事にしたり、自己肯定感を高めたり、食べ物や色んなもの、ことに、感謝したり、断捨離したり、小旅行したり、温泉行ったり、自分で自分をよく褒めて可愛がってきました。
    今ある幸せを本当に大事にしていきたいという気持ちです。
    そして、そもそも好き避け君を好きになってしまう原因を突き止め、その癒しのワークもしています。
    部屋は以前では考えられないほど綺麗になって、花をいけたりしています。

    そんな中で、自分の幸せが他人任せになっていたんだなと痛感しています。

    気付きを与えてくださった、めーやんさん、本当にありがとうございました。

    心の中で好き避けくんを縛り付けていたと気付いた時は申し訳ない気持ちになりました。

    これからはもっと自分にエネルギーを注いで行きたいと思います。

    昨夜寝る前、全てに感謝したい気持ちでいっぱいになり、幸せに包まれました。
    それは、三年前にあの人と同じ職場にいた頃、この幸せが永遠に続けばいいのにと思っていた頃のようだったのです。
    私は好き避け君が居なくてもこんなに幸せを感じられることが嬉しくなりました。

    今朝起きてみると、ふと、自分の事を大事に思ってくれない人、こっちも大事にしなくていいよね、と自分に許しを出せたのです。

    それまでは、何としても好き避け君から愛情を貰う事しか考えられなかったのですが、自分を愛せるようになって、その必要が無くなったからです。

    好き避け君と強制終了する前、好き避け君と見る夕日より綺麗な夕日は無い、この夕日の美しさを感じるのはもう一生無いんだなと思っていましたが、今日の夕日を一人で見て、また心から綺麗だなと思う事が出来ました。

  8. なつみ より:

    金魚さん、励ましの言葉ありがとうございます。

    私も、泣き続けました。でも、1ミリも想いは届かないし、前進もしませんでした。
    好き避けくんと彼女は片時も離れることなく、愛を育んでいるようです。(通勤、ランチもずっと一緒で、朝会や会議以外は二人で個室に籠ってます。)
    遠い部署になったので、挨拶さえできなかったのですが、たった一度だけ会話する機会があって、好き避けくんから、「今の部署、最高です。」と笑顔で伝えられました。(強制的終了のお知らせ?)

    毎日、楽しそうにしているのでこれ以上、無理に彼と接点を持つのはやめようと思います。回りも二人を盛り上げ、彼女も「子供欲しいなー」と言ってます。

    ポジション的には彼女より下になりました。(彼女は私の七歳下です。親が有名な方で、彼女もエリートです。)
    私は一般職に生まれ変わり?倉庫の掃除や重たい物運びなどやってます。(誰もやりたがらず、散らかり放題だったので、毎日ちょっとずつ進めてます。)印刷や伝令、ちょっと重めなクレーム対応やお客様対応も、進んで引き受けています。
    その中で、今まであまりお話することのなかった清掃員の方や事務員の方と仲良くなりました。また、長年クレーマーで有名だった方から信頼を得ることができました。
    主任で天狗になっていた私が、謙虚さを取り戻すための試練をいただいたのかしら、と思って気楽にやってます。

    前向きに生きていこうと思います。

    • 金魚 より:

      なつみさん
      最近になってメッセージに気づきました。
      ありがとうございました。

      人の嫌がる仕事を地道に進んでこなして、今のなつみさんはきっと、とても素敵に変化しているのだと感じます。

      そんな姿をちゃんと見ている人は、性別に関係なく必ずいると思うので、どんどん素敵になってくださいね。

      なつみさんには必ず温かい心の素敵な男性が現れると思いますよ。

  9. なつみ より:

    こころさんのコメントに励まされました。ありがとうございました。
    たくさん本を読んだり、運動したり、体に良いもの選んで食べたり‥‥と本物の自分磨きをしようとしているところです。

    好き避けくんとは話すことも、LINEすることもなくなりました。少しずつ、気持ちの整理をつけているところです。
    好き避けくんと彼女は先日のリモート会議で、二人で同じカメラから参加。(電波が込み合わないように一緒の部屋でやってますと言っていました。)会社公認の仲良しカップルとして、回りも微笑ましく見ているところです。

    私はパソコンが家で使えないので、毎日オフィスに行っていますが、そのせいか他の方の仕事や雑用がたくさん回ってきます。
    今まで主任職だったので、人に任せていた分が回ってきたんだと思いつつ、これも良い経験と思って、いかなる仕事もこなしています。

    いずれにしても3月に私は異動するので、出来ることを着実にやっていきたいです。

  10. 金魚 より:

    なつみさん
    私は努力をしても、なつみさんと同じようなことされました。
    つらい気持ちとてもよく解ります。
    私はトラウマになってしまいました。
    だからどうかご自分を責めないでください。
    そもそもは好き避け男子たちが克服するべき問題なのですから。

  11. ぴょん より:

    真実ではないとしても相手を信じることはもうすでに難しいです。すごくすごく辛いです。信用できなくてもう忘れてしまいたいくらいです。

  12. こころ より:

    なつみさんの記事を読んで、とても胸が痛かったです。とてもつらいと思います。ですが努力を怠ったから、というのは違うと思います。長~い人生で、人は縁がある人とはちゃんと縁があるように出来ていると感じることが多かったからです(私は40半ばです(^_^)v)そしてその逆も。
    縁がない人とはどう頑張ってもやはり縁がなくなります。
    ですからどうか、後悔で苦しむのはやめて欲しいなと思います。

    • なつみ より:

      こころさんの「長~い人生で、人は縁がある人とはちゃんと縁があるように出来ていると感じることが多かったからです。」という言葉、今になって分かってきました。
      異動まであと数ヵ月になったのですが、好き避けくんの上司だった人が私の能力を買ってくれ、「ぜひ、うちに欲しい!」と言ってくれました。
      実は、好き避けくんとは不思議な偶然があって、私の兄と彼の名前(漢字も)が同じ、学生時代に住んでいた町と使っていた沿線も同じ、以前の職場が2つ同じ(都内で現場は1200箇所あるので3ヶ所同じなのは、約十七億分の一の確率!)、共通の知人に別々のタイミングで知り合っている、誕生日が近く星座が同じ、非正規から正規スタッフになった(これも希なケース)等、お互いに「この人とは何かあるのかも?」と感じています。現実的でないことには関心がない好き避けくんですが、それなりにびっくりしてるようです。
      一度は諦めかけた恋ですが、「現実を受け入れること」「不安に思わなくて大丈夫」を続けたところ、不思議なことに好き避けくんとの接点が毎日できるようになりました。好き避けくんから仕事の用件をつけて来ることもあります。
      年末には、好き避けくんの住んでる町に戻る予定なので、もっと仲良くなれたらいいなと思います。
      一朝一夕には進まない恋ですが、あれは新しい展開のスタートだったんだと、前向きにいきたいです。

  13. なつみ より:

    今日、まさに「受け入れがたい現実」に直面しました。

    好き避けくんと彼女が、仲良さげに帰るところに遭遇。
    ソーシャルディスタンスが叫ばれるこのご時世に、ぴったりくっついて、笑顔で、おしゃべりしながら。

    彼女は笑顔で私に挨拶をし(先月までは彼女にライバル視されており、無視されてました。好き避けくんと付き合えたようで、彼女に心の余裕が生まれ、最近になって挨拶を返すようになりました。)、好き避けくんは安定の無視&背中向け。

    彼に「お幸せに。」とLINEを送って、3年に及んだこの恋を強制的に諦めよう‥‥彼との彼女の幸せを祈ろう‥‥と思っていたところでした。

    でしたが、この記事を読んで、思いとどめたところです。

    私は、彼に「好き」と伝えられませんでした。避けられるのが怖くて‥‥。

    彼女は何度も彼に想いを伝えました。
    たくさん宣言もしていました。
    管理職や先輩の力も借りて、好き避けくんと仕事上のパートナーにもなりました。
    彼女はたくさんの努力をしたからこそ、好き避けくんの隣に立てるのでしょう。
    好き避けくんが認めた子なら、きっと彼を幸せにしてくれるでしょう。

    私は、何もできませんでした。
    主任職から、一般職に降格しました。
    きっと、努力を怠った罰が下ったのだと思います。

    現実を受け止め、今からどう「始まる」か、考えていきたいです。

    自分磨きをする良いきっかけをいただいた、と思い前向きに進みたいです。

    好き避けくんの真実と、私の想いが一緒ならいいな、と淡い期待を抱きつつ。

  14. SS より:

    ERIさんと似たような状況が2年ほど、いやもっとかな?続いて結局離れ離れになりました。
    他の既婚女性が彼と仲良く喋るのや、私の知らない情報を知っていることにやきもきしてた時のことを思うと今は解き放たれたように清々しい気持ちです。
    嫉妬心との上手な付き合い方や、彼の本心とは逆の態度を理解すること、思いやりの心を持つこと、私にとっては難しく辛い課題でしたが向き合わせてもらえるきっかけを作ってくれた彼にありがとうと言いたいです。

  15. ERI より:

    自分では硬派を気取りながら、時々チャラいし、女の子と話す時の嬉しそうな顔といったらもう!笑えます。一人でいる時の落ち着いた本来の顔ではなく、ムリしてるなーと思います。でもモテたいのが本音なんでしょうね。彼女ができて自信もついたかもね。

    それとは別に、こちらは既婚だから最終的にはどうにもならない訳です。こちらの今までの態度が、既婚のくせに、少し仲のいい同僚や仲間としてよりも欲張って近づきすぎたのが避けられた主な原因であって、少し仲が良くて時々話せるくらいで十分、個人的な連絡はしない程度の知り合い、と思えるようになれば上手くいくのかもね。そうなれれば、彼が誰と付き合おうが、結婚しようがおめでとう、で済むわけですから。
    …なーんて。それって、仙人みたいに悟らないとできないことですよね、めーやんって仙人なんですか?!(笑)

    彼から近くに来た時に、こちらから話を振ってたまにはビックするくらい自然に話すこともありますが、次の時には一言だけ、と未だに一貫性がありません。みんなに優しい温和な彼に私だけが避けられている現状で、彼女のグループからはカワイソウな女、と見られていることでしょう。驚く事に、グループの中には私の気を引く担当の男子もいるんですよ。私の気を彼から逸らそうというわけです。めんどくさいので引っかかったフリして笑顔で接しています。

    そんなこんなで、彼女はもちろんですが、私が1年間で交わした会話より、1年後に現れたベタベタ女子の方がおそらく彼とたくさん喋っていて、彼のことを知ってるのが現状です。
    あーバカバカしい。

    これ以上はどうしようもありません。せいぜい複数で飲みに行くくらいでしょう。このまま定期的に会えてつかず離れずをつづけていたほうが、リスクも少なく、長く一緒にいられるんだなと分かりました。その意味では、避けてもらってよかったのでしょう。
    そして今1ヶ月以上会えていませんが、もし彼女がいなかったら、彼がどうしているかと気になって仕方なく、余計なLINEを送ってしまっていたことでしょう。

    全てを考え合わせると、これでいいんじゃない、ってことになります。会えないほうがストレスも少ないみたい。
    でも考えちゃいますよね。
    バカみたいだけど、そんな自分を否定せず受け入れようと思います。やっと現実を受け入れられたのかな。

  16. ぴんちゃん より:

    「君とはストレスになる」
    と言われ、メール禁止令を出され、突き放されています。
    10日間音信不通です。
    私がストレスってそんな酷いこと言うなんて信じられない。
    でも認めて「大丈夫^_^」と自分に言い聞かせています。
    そうしていたら、悲しいと弱気にならず、「ムカつく!」って強気に思えるようになっています。
    まあ、好きなだけ好きにしてれば〜^_^
    放置、放置!^_^

  17. ゆーみん より:

    ERIさんの気持ち、とってもわかります。
    私(パート、既婚)も好き避けされて、1年ちょっと経つのですが…
    その間、彼(社員、独身)を好きなバイトの子が現れて協力を求められました。
    多分、その子は、彼が私を好きな事に気付いたと思いますが、彼にアタックして、冷たくされたと思います。
    根拠はなく、私の感覚だけですが…
    一時、その子は私にとてもよそよそしくなって、彼についての話もしなくなりましたが、今は以前のように話してくれるようになりました(彼の事については全く話しませんが)。
    彼は、私とその子には、必要な事以外話しかけません、他のバイトの子には優しいのに。 
    会社の上司、同僚の方も、彼が私を好きな事に気づいていて、様子を伺っているのがわかるので、接し方がとても難しいです(彼も気づかれている事をわかっています)。
    取り敢えず、みんなと同じように振る舞っていますが、私だけ無視される時があったりして、とても疲れます。
    めーやんさん、お忙しいとは思いますが、第三者が介入した場合の対処法があれば、是非教えていただきたいです。

  18. みみ より:

    めーやんさんの記事を読んで、心が軽くなりました。ありがとうございます。
    「好き避け男子の不機嫌さは、好き避けされる私のせいではない」ことがよくわかりました。
    お友達として仲良く話せていたのに、挙動不審な言動と威圧的な態度、そしていきなりの関係ぶった切りと、心が疲れてしまいました。
    好き避け君たちは自称「奥手ピュア男子」ですが、ピュアさは無く、かなり酷い態度を取るなあという印象です。
    これは「終わり」ではなく「始まり」という言葉にとても励まされました。

  19. プリン より:

    「終わらせるのはいつだって貴女の自由であって、貴女が終わらせるつもりがなければ、いつまでもこの恋に終わりは来ないのです」

    つまり好き避けくんは、何がなんでも私と付き合いたいとは思ってないということなんですよね。
    彼等には彼等のペースや順序があり、彼等がちゃんと準備が出来るまで待てないのであれば、他の男と一緒になるのもならないのも自由。
    彼等は自分が付き合いたい時にだけしか付き合いたくないのだから、仕方無いですよね。
    でも時間は有限です。
    たとえ付き合ったとしても、亭主関白な感じなら虚しく感じ、冗談でも言ってよく笑わせてくれるような男性の方が魅力的に感じます(好き避け男子は自分の父親とは真逆なので、やっぱり父のような明るくて面白い人がいいなと思ってきてます)。

  20. R より:

    あんなに絆が深まったなーって思ってたら翌日意味不明のぶったぎり強制終了されてしにそこなっていたところ、この記事に救われました、大袈裟でなく救われました…。ありがとうございます(泣)

  21. つぐみ より:

    どの記事も参考になりますが、特に心に滲み、初めて拝読した時は泣いてしまった程です。
    当て付けられたり無視されたり暴言を吐かれたり多々ありますが、めーやんさんのおかげでなんとか前を向くことが出来てます。本当にありがとうございます。

  22. みぃ より:

    大好きな記事です。
    そうですよね!言葉で確認しようとするとはぐらかしたり人権無視の扱いが続いても、視線などで内緒のサインをみせてくれたり。傲慢で健気。。
    ストレスフルな相手の心を解放し思う存分なでなでしてあげたい。というのが私ののぞみです。

  23. ERI より:

    真実は現実と違うところにある…

    この言葉に何度か救われています。
    今までこのような考え方をした事がなかったので、目からウロコです。
    愛を大切に育てるということも。

    私はコミュニティでは年長でムードメーカー的で目立つ存在ではあります。1年と少し前から好き避けをされている彼はみんなに愛され、普段は男性としか話しませんが、一見とても人当たりがよく、時々同年代の女子に好かれてしまいます。1人目の子は、仲間総動員で彼と接近しようとしました。私も監視めいたこともされ、やむなく彼から少し離れたために、かえって彼が私を追ってくるようになり、結局その子は諦めて姿を見せなくなりました。

    そして今、極意を読み、やっとつかず離れずの関係が安定してきて、心の繋がりを感じられるようになったかと思ったら、最近次の子が彼にベッタリくっついているようになりました。真実は別にある、あのタイプが好きなら勝手にすれば、と思える時と、2人ともがコミュニティを休んだりすると、1人不安になる時が交互に訪れます。
    彼女が不用意に彼に親しげに話しかけ、冷たくあしらわれているのを目撃し、ああ、そういえばもともと他人とベタベタしない人だったな、彼が戻って来るかと心配しているが、そもそもどこにも行ってないのかな…とぐるぐる。まだまだ修業が足りないのでしょう(笑)

    結局は私の心の問題、彼の成長を温かく見守ることが出来るかどうかですよね。
    私が終わらせなければ終わりは来ない…この言葉に自信を持つことが今はできません。彼と自分だけの関係なら、大抵の事は気にならなくなりましたが、第三者が入るとなるとどうしたらいいか…。
    数日で決着がつくかもしれないけれど、数週間から数ヶ月耐えることになるかもしれません。今私に出来ることは自分を愛することしかないのでしょう、誰にも話せないので投稿して自分の心と向き合うことにします。
    それでもめーやん様、ライバルが現れたときの対処法があったらぜひ教えていただきたいです。また同じような体験をした方、どのように辛い時期を乗り切ったか教えてください。
    私は私らしく、何が起こってもいつも通りスキルの向上を目指して活動に取り組んでいきます。

  24. カナツィン より:

    今回すごくためになりました。過去の様々なやりとりを思い返しながら「なるほどねー」「ほうほう」「そうきたかー」と受け流してみると、みるみる心が軽くなりました。これは好き避け恋愛に限らず、仕事で失敗した時や空回りした時にも使えますね!心のノートに大きく書いておきます。めーやんさんの「怖がらなくても大丈夫なんです」に心から勇気づけられました。ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です