好きなのに好きじゃない態度の謎
「好き避け」の真相に迫る




好き避け

好き避け恋愛では欠かせない「嫉妬心」との向き合い方

人間の感情の中で、一番やっかいな感情とはなんだと思いますか?

ズバリ「嫉妬」の感情です。

嫉妬の感情はただ傷ついてしまうのとは違い、後から後からじわじわとドス黒い渦となって心を蝕んでいきます。

好き避け男子の特徴

本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。

  • シャイ
  • 真面目(誠実)
  • 理系(論理的)
  • 下ネタを自分から言わない
  • 仕事が出来る・早い・優秀
  • 自己顕示欲が強い
  • リーダーシップがある
  • 頭が良い
  • プライドが高い
  • 運動神経が良い
  • Sっけがある
  • 常識的(社会性を重んじる)
  • A型orB型
  • 猫好き
  • 社会的な「称号」や「功績」を持っている
  • ドライでさっぱりした性格
  • 勝負事にこだわる
  • 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)

あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。

※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。

嫉妬の感情は非常に不愉快な感情

あなたも一度は、この不快な感情を味わった経験があるはずです。

すごく嫌~~~な気持ちでいっぱいになりますよね・・・。

特に好きな男性にまつわる嫉妬の感情は、自分でコントロールできないうえに非常に不愉快極まれりです。

まるで、身動きが取れない状態で拷問を受けているかのような痛くておぞましい苦しみですよね。

嫉妬心がもたらす嫌な気持ちは、エネルギーを吸い取ってしまうかのように、あなたの活力や元気や明るさまでも奪ってしまいます・・・。

酷くなれば仕事も手につかなくなりますし、人に当たり散らしたくなります。

嫉妬心が芽生えてしまえば、そう簡単には拭えない感情ですので、しばらく苦しみ悶え続けなければならないのが本当に嫌ですよね・・・。

そして、悶え苦しんだ末にどうなるのかというと、「怒り」の感情に変化していくのです。

あなた

私は嫉妬心を植え付けられたんだ!アイツがあんな事さえ言わなければ!こんなに苦しまなくて済んだのに!!アイツが悪い・・・アイツのせいだ・・・この苦しみを分からせてやりたい!!仕返ししたい!!

・・と、被害者のような気持ちでいっぱいになり、嫉妬心を抱かせた相手に憎しみの感情を抱いてしまいます。

そりゃそうですよ。

好きな人が思った通りでないのだから、どうしても憤りは感じてしまうでしょう。

あなた

思った通りでいてくれない相手が全部悪いんだ!!

と決めつけてしまいたくなる気持ちは無理もありません。

普通そう思います。

そう思うのが当たり前で、ごく自然なんです。

だって、幸せでいたいじゃないですか。

誰も好き好んでこんなに苦しい気持ちを抱え込みたいなんて思わないですものね。

恋愛が思った通りに運んでくれれば、それでごく当たり前に幸せになれるのですから・・・

そのごく当たり前の幸せを望んだ結果、思い通りにならない苦しみに拒否反応を示すのは当たり前のことです。

なので、あなたは何も悪くありません。

あなたが嫉妬深いわけではありません

相手に憎しみを抱いたままでは、自分がシンドイ思いをするだけです。

それにもしも、

あなた

私が嫉妬深い人間だから悪いんだ・・・

などと自己否定に走ってしまえば、悲しいかな幸せがさらに遠のいてしまうだけなのです・・。

好きな人が原因だと決めつけてしまったり、自分は嫉妬深い人間だと決めつけてしまえば、これからも同じような事で、また同じように苦しむだけなのです。

そもそも、憎むべき相手や嫉妬深い人間なんて本当はこの世にはいないのです。

あなたは、とても心が綺麗で素敵な人なのですから。

ただ、そうなってしまう原因が気づきにくいところにあるだけなのですよ。

なので、そこさえ把握しておけば、本来のあなたの輝きが取り戻せるのです。

嫉妬してしまう原因について

・・・では、その原因とはどこにあるのでしょうか?

どうすれば嫉妬心や憎しみを抱かない強い自分になれるのでしょうか?

・・・というところを知りたいですよね?

そのためには、まずは「嫉妬心」の正体を知っておくことが肝心です。

あなたは「嫉妬心」の正体について考えた事はあるでしょうか?

ただ単に、心の中に湧き出てくる「モヤモヤ・イライラ・ムカつく」といった不可解な感情というだけのイメージでしょうか?

実は、嫉妬の正体とは、自分の心の奥底に存在する「劣等感」があぶり出てきた感情なんです。

  • 自分には価値がないんだ
  • 自分は必要とされてないんだ
  • 私は女としての魅力に欠けているんだ
  • 愛される価値がない女なんだ
  • あの子よりも下なんだ

普段は隠れている自分自身に対しての評価が、ある条件が揃った場面で一気にあぶり出てきてしまうのです。

その「ある条件」とは言わずもがな、好きな人が他の女性と仲良くしている・・などの嫉妬心がムクムク出てしまう状況の事ですね。

この時に、自分の心が「嫉妬」という感情を通して、”あなたは自分自身に低い評価をつけていますよと親切に教えてくれているのです。

そのように心が親切に教えてくれているのですが、感情は言葉を持たないので、あなたはそのサインを頭で理解できるレベルできちんと受け取る事ができないのです。

当然ながら人は頭で理解できない事は、なかなか信じる事ができませんから無理もありません。

そのため、モヤモヤするだけの感情の内側に嫉妬の根本原因があると思えず、頭で理解できる方・・つまり、目に見える目の前の相手に原因があるのだと思い込んでしまうのです。

なぜ好きな人に腹が立ってしまうのか

ではなぜ好きな人の方に原因があると思ってしまうのか?

それは、そう思う方が簡単だからです。

嫉妬心が湧き出てしまい「怒りの感情」に発展した際に、その怒りの矛先を好きな人に対して向けてしまう方がはるかに簡単なのです。

簡単だし!お手軽だし!とっても楽チン♪なのです。

ですが、あなたにとっては「楽チンな方を選んでいる」なんて到底思えるわけがありません。

それもそのはず。

あなたにとっては、苦しみ抜いた先の「怒り」であって、嫉妬心と必死に戦ったあげくたどり着いた結論なので、まさか「楽チンだから♪」で選んでいるなんて到底思えません。

あなた

私はこんなに苦しんでいるし、こんなに戦っているんだ!!私は辛いんだ!!堪えているんだ!!私はアイツの被害者なんだ!!ムカツク!!

このような心境の中で、まさか自分が「楽チンな方」を選んでしまっているなんて・・思えるはずがないのです・・・。

嫉妬の感情が強すぎて泣きたくなる時

また、怒りの矛先が相手ではなく「嫉妬してしまう自分」になってしまう場合に泣かずにはいられない心情になってしまいます。

汚れた感情を持っているなどと思い込み「自己嫌悪」「罪悪感」まで沸いてきてしまい、ただただ自己否定に走ってしまったりもしますから、そうなると、どこに原因があるのかが更に分からなくなってしまいます。

とてもじゃないですが、そのような非常事態の心境の中で、楽チンな方を自ら選んでいるだなんて思えないのです。

一度でも怒りの矛先に照準が定まってしまえば、もう自分の内側に根本原因があるだなんて疑うことさえ出来ないのです。

自分の心の「劣等感」に目を向けることよりも先に、問題解決を外側に求めて「人」を憎んでしまいます。

「自分を見失う」とはまさにこういう事です。

しかし、自分を見失ってしまっているのならば、今度は自分を見つめていけばいいのです。

なぜ劣等感が嫉妬心に結び付くのか?

自分を見つめた結果、原因が「劣等感」にあることが分かったわけですが、ではその劣等感がどのようにして嫉妬心に結びついているのか?

・・・というところも把握しておきたいですよね。

それは、

あなた

私は愛される価値がないから、彼が他の女性に目移りしても全然おかしなことじゃない・・

と、自ら認めてしまっているからです。

自分で認めてしまっているからこそ最悪の展開が無意識によぎり、すでに最悪な結末が起きているかのように錯覚してしまい、強い嫉妬心が沸き出てしまうのです。

人間は価値のある方に流れていくのが自然です。

ですから、「自分に価値がない・・・」という劣等感があれば、その不安が無意識に嫉妬心を呼び寄せてしまうのです。

もしも、

あなた

他の女になんか負けないし、私には私の魅力がちゃんとある!一人でも楽しく生きていけるもん!全然平気!

と自信を持っていれば、嫉妬心なんか沸いてこないですし、気にもならない事なのです。

つまり、劣等感を持たずに自信を持っていれば、嫉妬心は自然と感じなくなり、消えていくのも早いのです!!

自信を持つためのコツ

とはいえ・・・

”自信を持てばいい”なんて、そんな事は誰でも分かりきっているじゃないですか。

あなた

なるほど、嫉妬するのは心の奥底に劣等感があるからだというのはわかった。(というかなんとなく感じてた)

でも、じゃあ私にどうしろと?ダイエットでもしろと?資格でも取れと?

と思いますよね。

あなた

そりゃあ自信さえあれば、なんの問題もないだろうし・・色んな事がうまくいくだろう・・でもどれだけ頑張れば自信がつくのかもわからないし・・・

と思うじゃないですか。

その通りで、そんな簡単に自信が持てれば誰も苦労しないんです。

劣等感は何もしなくても消えてくれるものではないですし、自信だって何もしなくても沸いてくれるものではありません。

ですが、あなたは「劣等感を消して自信を持つ」とだけ聞けば、とてもハードルが高く、非常に多くの努力を要するもののように思ってしまってはいませんか?

あなた

自信を持つためには、日々血の滲むような努力を積み重ね、他人と比較した結果、圧倒的な優越感の末にようやく自信というものがみなぎってくるものだ!!

というように・・「自信を身につける」と聞けば、想像しただけでなんだか疲れてしまいそうなイメージに思われがちです。

ですが、自信を持つという事は、実はそんなに難しく気負うような事ではないのです。

もちろん、自信を身につけるために自分を磨いたり、出来ることを増やす努力は大切な事ですが、そこはそんなに頑張らなくていいんです。

自信を持つためのコツは、わりと簡単なのです。

そのコツはと言うと、自信はせっせとつくろうとするものではなく”自信を確認する習慣をつけること”なのです。

ただ、頻繁に確認すればいいだけなのです。

要は、すでに今あるものに目を向けて「自分は結構イケる女なのよ?」という確認行為を日々心がけておきましょう・・・という事です。

自信がないのではなく忘れているだけ

人はすぐに忘れます。

本当によく忘れます。

良い事も悪い事もよく忘れます。

一昨日の晩御飯、思い出せますか?最後に泣いた映画がなんだったか覚えていますか?

自分がどんな人間だったか?何が出来る人間だったか?どんな顔だったか?いつどこで何をしていたか、今すぐ鮮明に思い出せますか?説明できますか?

というように、自分のことなのに、人は結構自分のことをよく忘れています。

本当はとても価値がある人間なのに、確認行為を怠っているせいで、

あなた

自信がない・・・とりえがない・・・愛される価値がない・・・

と思い違いを起こしているだけなのです。錯覚みたいなものですね。

つまり、自信がないと嘆く人、劣等感に苛まれやすい人の殆どが、自信の元となる「自分のいいところ」を忘れてしまっているだけなのです。

なので、「確認」がすごく大切なのです。

どんなに小さなことでも良いので、今の時点で「自分は結構すごい」と思える箇所をいくつも掘り出して確認してみるのです。

たとえば・・・

自分が出来る事や自慢できるところを紙になんでも書き出してみてもいいでしょう。

友人や家族に連絡して自分のいいところを聞き出してみてもいいと思います。

メイクが完璧にキマった時に撮った自分の美人顔の写真を常に手元に置いておいても良いでしょう。

過去に作ったことのある作品や実績として残してあるものをテーブルに並べてみても良いでしょう。

このように、自分が出来る事や良いと思うところを小さなことで構いませんので沢山思い出して確認します。

それ以外にも、今まで行った事がない土地に足を運んだり積極的に旅行したりして、自分が知らなかった世界を実際に目で見て確認するだけでもいいでしょう。

すると、”私はその土地を知っている”という自信を持てます。

大事なのが、目に見えるカタチで確認する行為が効果的です。

なので、自分で自分の良いところを自分にしっかり見せてあげて、常に目に焼き付けてあげるくらいの愛情を自分に注いであげなければいけません。

自信を持てない人の不幸せスパイラルの真相

まずは自信を持つためには自分の長所を確認する(思い出す)ところから始めることが大事だとお伝えしました。

その習慣が、いざ落ち込んだ時や嫉妬心に襲われた時に自分を救い出してくれます。

自信のある人は、そういった確認行為を工夫して日々習慣にしているので、自信を無くさせるような外側からの攻撃に反応しないで済むのです。

そして、周囲に気を取られず、さらに自分を磨くことに専念できて、次から次に新しい自信を身に着けていくことができるのです。

一方で、自信を持てない人は、自分の良いところや出来ることの確認行為を怠り、忘れてしまっているから、自分の無価値感ばかりが募るのです。

無価値感が募っているので、自分を無価値扱いする人間が現れると、その人の意見が正しいように思えて、ついつい賛同してしまいます。

そして、自分を無価値だと言い当てた人間がまるですごい人のように思えてしまい、そのすごい人にあやかるために自分の尊厳を犠牲にします。

なぜならば、自分の尊厳が多少犠牲になったとしても、すごい人の近くにいて仲良くしてもらうだけで、まるで自分の無価値感から解放されたような気持ちになるからです。

けれど、尊厳を犠牲にしてまで関わろうとすれば、実際は解放されるどころか自分の無価値感をさらに定着させてしまうだけとなるのです。

自分の無価値感は一向に消えないうえに、関われば関わるほど、さらに嫌な自分ばかりを見せられてしまうので、とてつもない劣等感に足をひっぱられてしまうのです。

そのとてつもない劣等感が、強烈な嫉妬心という感情として表に出てきてさらに苦しめてくるのです。

本来、そのような嫉妬心に苦しめられる必要などないにも関わらず、自分の良いところを忘れて無価値感が募ったために、苦しむ結果となっているだけなのです。

これはたとえば、俊敏性や瞬発力があり小回りが利くことが長所であるにも関わらず、丸腰状態な自分は弱いのだと思い込んで、扱いが難しく強そうな重い武器をわざわざ両手に持ち、結局は体が重くなり動きが鈍くなってしまい、自分の長所が台無しになるという不幸な矛盾と同じです。

こういった不幸スパイラルに陥らないためにも、いざという時に劣等感があぶり出てこないように、日頃から「自信を確認する習慣」をつけて自分を癒しておくことが大事なのです。

持たなくていい劣等感を持たないために

というわけで、「嫉妬心」はどのようなメカニズムで自分を苦しめてしまうのか・・・どのように向き合っていけばいいのか・・・について、ひとつの考え方をご紹介してみました。

モヤモヤするわけのわからぬ感情に押しつぶされそうな方は、こういった考え方を取り入れて、少しづつ自分を癒してみてはいかがでしょうか。

自分を癒すことは自分を愛する事です。

もしも、あなたが好き避けくんと接することで「私は劣等感で苦しんでいるかも・・・」と感じられるのでしたら、「好き避け男子攻略の極意」をお読み頂けると、さらに理解が深まり意識改善に繋がることと思います。

ぜひ、あなたの日常に取り入れてみてくださいね。

心より応援しております。

「好き避け男子攻略の極意」のご紹介

好き避け男子研究所では好き避け男子の心理を徹底解説したマニュアルを作成しました。

  • 彼があなたに冷たく接してくる本当の理由
  • 彼が思わせぶりな態度を取る本当の理由
  • 彼が見せる態度、言動、しぐさ、言葉、表情の本当の意味。

・・・などなど、根っこの部分から具体的に解説しています。

その理由を知れば、きっとあなたは「あの時の彼の態度はそんな深い理由があったのか・・・」と腑に落ちるように理解することができるでしょう。

また、好き避けする男性が好きになってしまう女性にも共通した特徴があります。

  • どのような女性が好き避けされやすいのか?
  • なぜ二人が惹かれ合ってしまうのか?
  • なぜあなたは冷たくされても追いかけてしまうのか?
  • どうすれば焦りや不安を持たずに余裕の気持ちを持てるのか?

このような内容を図解入りで説明していますので、理解しやすいかと思います。

ただし、前もってお伝えしておきますが、彼らの心の深い部分を知ってしまうことによって、好きな気持ちが冷めてしまう可能性もあります。

(※実際は憎らしくてたまらなかった彼が、さらに愛おしい存在になったとの声を多数いただいております。)

それほど彼らの深層心理に迫った内容となっておりますので、少しだけ覚悟を持ってお読み頂けると幸いです。

彼らの不可解な言動の根本理由を知ることが出来れば、頭で恋愛を理解することが出来て、心構えが大きく変わります。

すると、今までのような迷いや恐れがなくなり、どうすれば恋愛が上手くいくのかが分かるようになってきます。

まさにこの「好き避け男子攻略の極意」は、好き避けの原因について心と頭で理解して頂くことが出来るので、読むだけで前向きに意識改善ができる内容となっています。

内容について

好き避け男子攻略の極意はPDF形式の電子書籍マニュアルです。 ご購入後すぐにお読み頂けます。内容は4章32節全480ページです。 アドビリーダーアプリ(無料)にて閲覧できます。

目次

好き避け男性の特徴や習性を具体的に解説

好き避け恋愛心理を図解で説明

※文章量が多いため時間をかけてじっくり読む必要があります
※モテ仕草やモテ会話などの表面的なテクニック方法がメインではありません

メディアに紹介されました

ご購入はこちら

全巻セット購入

皆さまからご感想を頂きました

今までに好き避けする人を好きになったことがなく、理解できない ことばかりで、どうしたらいいのかわからない状況でした。
今回読ませていただき、相手と自分の関係性を理解でき、さらにどう 対応するのが望ましいのかについて、具体的に知ることができました。
今の自分でいいと思えるようになれるとはとても思えない状況でしたが、 「ここは秘密です」なら、自分でできるかもしれないと思えました。
出会いから好き避けが出るまでの様子がマニュアルに書かれている事 そのままで、驚きました。ご自身で経験されているからこそわかるということなのかなと 感じました。めーやんさんとこの著書に出会えたことに感謝しております。 本当にありがとうごさいました。

<N.Oさん>

今回、とても参考になりいろいろ見えてきたことが多かったです。ある時、別の友人で「好き避け」されている友人がいて、こちらのサイトを紹介してもらい、本当に救われました。私は、悪くなかったんだと。

私の会社は異動のある会社なので、あと何か月彼と一緒にいられるのかわからない状態で、あと少しの期間少しでも笑顔で楽しく、以前何とも思っていなかった時の、二人のようになりたいと思い購入を決意しました。私は彼の前で以前のようなここは秘密ですをしておらず、秘密ですだらけだったように思います。読み終わった後、本に書いてある通りに実践してみたところ、彼から以前の時のように、話しかけてきてくれました。

こんなに効果があるもんなんだと。

先にも書きましたが、彼はとても私の気持ちや思いに敏感なので、すぐに気か付いたんでしょう。あと少しの期間楽しい時間を過ごせますように!頑張りたいと思います。

このたびはありがとうございました。

<あいすさん>

めーやんさんのマニュアルのおかげで好き避けくんと、今お仕事でとても良好な関係を築けてます。そして今週金曜に彼が働いてるオフィスで仕事の講義があります。

仕事上の相談をしたいから、時間があればお話できないかなとラインをしてしまいましたがすぐ返事が頂けました!「よさげな時間とスペース確保しときますね~✨」と。

好き避け君の好き避け態度が柔和しお互いよい関係が築けていることに安堵と喜びがありました。

が、今は好き避けくんの誠意と好意を感じられて、私が【仕事モード!】を意識して強調してしまっています。。。何故なら、今はお互いよい関係で保てていますが、彼の好意がヒートアップ?してしまっても私は既婚の身なので、、今では逆に申し訳ない気持ちと、彼には幸せになってほしい気持ちとが、日々強くなってます。

めーやんさんのマニュアルがなかったら、ここまで相手を気遣う余裕なんてなかったと思います。

<TNさん>

私はこれまでめーやんさんのブログと攻略本のお陰で、彼との現在の安定した関係を構築することが出来ました。
上から目線だった彼が、再び対等に紳士的に話してくれるようになりました。普通だったら、「表面的な態度」で絶対に気づかないであろうインスピレーションの欠片を拾い集めることが出来たと思っています。

上手くお伝えできないのですが、その普通だったら見過ごしたであろうインスピレーション、そしてあったかもしれない彼からのメッセージに気づかせて頂いたことに心から感謝しています。これを機会に冷静さを加え、そして同時に感覚もより研ぎ澄ませていきたいと思います。

明確にお伝えできないのですが、感謝をお伝えしたかったです。これからも更新楽しみにしております。

<s.aさん>

昨年極意を購入して、好き避けしてくる職場の男性(上司)との関係性がかなり変わりました。私自身の考え方や接し方も変わったのだと思います。

先日告白をして、今は様子見の期間なのですが、それに関してもマニュアルやブログ通りで以前の私なら、もうどうして良いかわからず、泣きながらもう二度と会わない!と思っていたと思います。今は、冷静に待つ事が出来ます。とてもスッキリしました。

というか、告白してハッキリさせようと思えたのもブログや極意のお陰です。告白しても良いんじゃないかなと思えるようになるまでそれこそ1年近くかかりましたが…

今思えば、相手が好き避け男性の場合それぐらい遠回りしてきて良かったんだと思います。今後がどうなるかもわかりませんが、好き避け男性の考え方を尊重しながら、自分自身も保って接していこうとおもいます。

好き避け男性の態度が安定するようになった今、次のステップに関してどうしたものかなとはずっと思っています。もし、極意の第二弾をお考えでしたらとてもありがたいです。

極意とブログのお陰で本当に接し方考え方が変わりました。ありがとうございました。

今後もゆっくり自分のペースを保ちつつ相手のペースも見極めながら接して行こうと思います。

<alさん>

めーやんさんのブログと、このマニュアルに出会えたお陰で人生が変わりました

私の最大の悩みであった好きな人にいじめられたり避けられたり怒られたり恋愛がちっとも楽しくないという悩みが解決し、付き合いたい、恋がしたいという気持ちになりました。一般的に男性の好きという気持ちは、最初は見せかけだけで他の女の子に向けるものと変わらないかもしれない

でも好き避け男子は時間をかけたぶんだけそれが本当の好きへと変わることがわかりました。確かに傷つけ合うかもしれないけれど、時間とともに私たちはお互いにないものをもっているので、一緒にいるとお互いに変われることができると気づいたんです

自分も相手も本当は好きなんだという大前提をもとに、相手との距離感を大切にし、本当に相手のためになることをすることが大切なんだと思いました。私は彼のお陰で自分のために生きられるようになったし人生が楽しくなりました

そのきっかけになった彼が悩んでいることは恋の期待をせずに変えてあげたいと思えるようになりました。いまとても幸せです本当にありがとうございます。

自分と相手の育て直しをするために、私はこのブログとともに、こどもの接し方や育て方の勉強をしました。もし、このブログの次のステップが見つからない方がいるとすれば、ひとつの手段としてマニュアルで学んでみることをおすすめします(^^)

<ちーかまさん>

好き避け男子攻略の極意、読ませて頂きました。めーやんさんにお礼が言いたくて勇気を出してレビューします。めーやんさん、本当にありがとうございます。極意を読まなければ今も悪化の一途を辿っていたと思います。

今は彼への好きの気持ちが変化して、余裕を持って接する事ができるようになりました。それからすぐ彼にも変化が見られて、話しかけてくれる回数が増え、笑顔も見せてくれるようになりました。

相変わらずそっけなかったりもしますが…緊張してるんだなってわかるようになって、本当にナウシカの気分です。笑

ゆっくり彼が慣れてくれて、愛で包んであげられたらいいなと思います。本当にめーやんさんの極意が無ければ、泣きながら彼を諦めていました。

心からありがとうございました!

<マリーさん>

めーやんさん、はじめまして。こちらのブログ記事に励まされ、救われた者の一人です。いつも素敵な文章を本当にありがとうございます。

先日、好き避け君にプロポーズされました。そのプロポーズの仕方もまさに(笑)といった感じですが、彼とこちらの記事に鍛えられた私なので、それすらも彼の可愛いところだと達観の域です。付き合ってるんだか付き合ってないんだかわからない関係からいっぺん、婚約者になったご報告とお礼を兼ねてコメントさせていただきました。

しかし、彼と歩む人生がどんなものになるのか、想像もつきませんので(笑)好き避け君のその後の実験台になろうと思います。改めまして、大変お世話になりました。これからも応援しております!

<検体子さん>

ご購入はこちら

本当にありがとうございますm(_ _)m

お勉強になるのももちろんですけど、単純に文章がおもしろくて読むこと自体がおもしろくて好きです!(*´艸`*)

サイトもマニュアルにもこれでもか!ってくらい、一致することしか書いていなくて、もう本当に笑っちゃうしかないですが…笑

もう展開も全部、本当に書いてあるままで…(-ω-;)わたしは臆病なくせに、無駄な勇気を出しては無理やり追いかけまわして、勝手に傷ついて焦って、途方にくれていました。

今度、ふたりでお出かけすることになっています。まったく個人的な外出ではないですが…

でも信じられないことに、彼の方からわざわざ声をかけてくれたので、本当にめーやんさんにいろんなことを教えていただけてよかったです(*´ω`*)ホームページもPDFにも出会ってなかったら、きっととっくの昔にダメになっちゃっていたと思います…

本当にめーやんさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます!

<けいこさん>

めーやん様

私は、好き避け恋愛は初めてなのですが、これまでの恋愛を振り返った時に、正直今回ほど「本当の愛とは?」「本当の思いやりとは?」に向かわされたことはありません。

いえ、勿論その都度、考えてきたのですが、向かい方の深さのレベルが違うと言いますか、これまではもっと頭でサラッと、人並みに考える程度でした。 「ゆっくりと信頼関係を築いていこう」も初めてですし、「自分にとっての“当たり前”が人は違う」というのも、頭ではわかっているつもりでしたが、今回ほど痛感したことはありません。まさに、「北風と太陽」の「太陽」の重要性を今回はひしひしと感じています。

でも、本当に極意とブログのお陰で、驚くほど彼の態度が変わりました。複数でいる時はたまにそっけなかったりもしますが、こちらがいきなり話しかけなければ(笑)、ほぼほぼ普通に話せますし、時には一生懸命「受容的な態度で接しよう」と頑張っているのがわかります。

そして二人っきりの時には、チラチラと(自分の人への向かい方、しんどい心境など)自分の心を見せてくれるようになりました。

そして、多分もっと見せたいんだと思います。でも、こちらのブログを読み込ませて頂いているので、私からは色々質問せず、彼が心を開いてきてくれた時に、否定・アドバイスをせず、ただそのまま受け入れるようにしています。

そのためだと思いますが、すごく信頼して、安心感を抱き始めてくれているのがわかります。これまで一番嬉しかったのは、過去にあったキツイ出来事を話してくれたことです(涙)。

彼がこれまで誰にも見せられなかった心のうちを見せてくれて、楽になってくれたらこんな嬉しいことはありません(:;)そのためにも、焦らずゆっくり、引き続き信頼関係を築いていきたいと思います。

めーやんさん、いつも本当にありがとうございます。めーやんさんのご活動が人の心を救っています。これからも学ばせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

<ひまわりさん>

こんにちは!何度かコメントをさせて頂いたことがあるMです!今日はめーやんさんにどうしてもご報告したいことがあります!

なんと、遠距離になって1年経った好き避け男性から先日告白されました!!

「今まで沢山迷惑かけてきてごめん。最近お前から連絡なくてその間色々考えた。俺これからは本気で変わりたいと思ってる。お前が必要だし傍にいてほしい!」、と3か月ぶりの電話で突然告げられました(笑)

びっくりして夢かなと思いつつ、「その言葉を5年間待ってたよ(笑)」、ということでお付き合いすることになりました! 今まで散々な好き避けを連発され続け、泣いて泣いて泣きましたが、めーやんさんの記事にいつも救われてきました。

最近では半分諦めてこちらから連絡もしなくなった矢先のことだったのでまだ実感がありません。朝起きたら彼からLINEで「これからよろしく!今までの分も大事にする!」ときてました。なんだか張り切りすぎて失速しそうですが(笑)ぼちぼち私たちらしく、ゆるーくこれからも笑っていこうと思います。

めーやんさん、本当に本当にありがとうございました。極意がなかったら絶対に彼と上手くいってません。これからも宜しくお願いします。まとまらない文章、失礼しました!

<らびさん>

極意と本音集のおかげで、デートも可能な関係になりました。理由をつけて誘ってくることもあれば、こっちから誘わなければ駄目なこともありますが…

というか、身体の関係も持てるようになったのはいいのですが、付き合う付き合わないという概念がないのか、自分の気持ちを伝えてくることが中々ないです。いまだに、背中を向けてしゃべっていたり、にやけ顔をかくしていたり。といっても、避けられ続けて、怖かったころと比べれば、凄い差です。本当に、ありがとうございました。

いつか、この好き避け君たちも、思いあえる人と幸せになってほしいなと読んでいて思いました私も、ゆっくりまだまだ向き合っていきます。本音集2がいつかでることがあれば、ぜひお願いしたいです

<RMさん>

めーやんさん、いつもお世話になっています!早速、読ませていただきました!私は3年前からめーやんさんの極意を読んでいて、恋愛に限らず仕事、生き方、家族に対する考え方、、様々な場面で助けられています。

私は最近、ずっと目指していた夢を叶えました。極意を読み、自分を知り、愛することができたからだと思ってます。

これからも沢山の困難も待っているかと思いますが、もう自分の愛し方を学んだので怖いものはありません。これからも宜しくお願い致します!!

<KMさん>

めーやん様

いつもこのブログと購入した二つのバイブルを参考にさせてもらってます。

このブログに辿り着くまで 心が落ち着かなく落ち込む事が多かったのですが、あまりにもブログとバイブルに似通った人だったので笑ってしまいました。

好き避け男子の特徴は1つ以外全てが当てはまります。めーやんさんのアドバイス通りにしたら 以前に比べてまだ表情は硬いのですが彼と普通に会話出来るまで修復されました。

その間に私が引っ越したり離婚したり色々あり、彼の好き避けも和らぎましたが相変わらず小さなアピールをして来ます。

こんな風に心に余裕が持てるようになりました。めーやんさん ありがとうございました。

<A.mさん>

めーやん!攻略本のおかげでまた優しい彼に戻りました。私はこのブログ、好き避け攻略本、好き避け君の本音集にいつも救われています。私の好きな彼に当てはまる、当てはまる。もぉー、本当にビックリします。

よくよく考えたら私も彼に同じ事をしていて、傷つけてしまっていた事を、めーやんのブログや本を見て気づいたんです。本当はリア充ではないのに、人に良く思われるためにリア充を装ったり、キャピキャピするのも、職場で彼になりふり構わずアピールするのも辞めました。

自分の態度を改めたら、あら不思議。みるみる、彼の態度が変わる変わる。少しずつ少しずつ 装飾品を脱いでいってるのがわかります。

そっけなかったメールも今じゃ絵文字だらけ!話しかけてくれるし、笑顔だし、誘えばデートにもいける。好きとは言ってもらえないけど、確かに何となく思われてるのは行動でわかる。

めーやん!めーやんの言ってる事、当たりすぎてます!いつもありがとうございます。きっとたくさんの人たちが救われてると思います。

<いちごさん>

ずっとブログネタを読んでとうとうマニュアルを購買させて頂きました。お値段以上の内容の奥深さに心が救われました。

毎日読み返してると不安やもやもやが少しずつ取れていくのも感じましたし、心がざわざわしだしたな。と思ったらマニュアルを読むようにしています。

ケチらないで、好き避けくん?と接触が濃いときに読んでいたらよかったな~と考えました笑でもなんにでも出会う時というのはご縁がある時なのかもしれないですよね。

大変お忙しいかとも思われますが、またご相談コーナーも再開していただけたらすごくうれしい!!と感じています^^

これからもブログ更新、楽しみにしております。

<あぷさん>

ご購入はこちら

購入させていただきました。本音を読んで、改めて客観的に彼らの思考を知ることが出来たと思います。極意と両方読むことで、「この時はこういう捉え方をされたから、無視されたんだな。」と。次は私から明るく挨拶しようと気持ちを切り替えて暖かい気持ちで接しようと思います。

1年の間、辛くて心折れそうな時もありましたが、彼との関係も安定してきて、極端な好き避けはなくなってきました。(ここ数ヶ月は1日全く話さない日もなく、なんやかんやで気付いたら傍で見守ってくれ、業務上のことであれば普通に話しかけてくれるようになりました。

色々な気づきを与えてくださり、本当にありがとうございました。恋愛だけでなく、人間関係全般に知識を活用させて頂きますね。

<A.Mさん>

出会って5年目でどうしても彼のことが好きで気になる存在だった私は悩んでいる時にこのサイトにたどり着きました。私のことを無視したり暴言を吐いたり私だけに辛くあたっていた彼。でもなぜか彼の心は逆なのでは?と感じていた私。そのとおりでした。ラインで繋がることができ私のことがずっと前から大好きだったんだと…。

めーやん様のおかげで今彼とはお互い愛し合っています。

相変わらずデートの時も(?)のとこはありますがめーやん様のおかげでそのつど理解して、そんなところも可愛いと思えます。今は世間でいう不倫なのでしょうが必ず将来は彼のそばにいれるように今からコツコツ準備をしている時です。誠実で仕事は優秀、恋愛は不器用だけどほんとはあったかい愛情いっぱいの彼、出会えて心から幸せです。

めーやん様ありがとうございました。

<kumiさん>

めーやんさん

「極意」にはHPに書かれてない具体的な方法が書かれていました。HPの方も「極意」も好き避け恋愛に悩んでいる方には正に指南書、愛読書となる内容です。

めーやんさんは実は元好き避け君ではなかったのかと思う程、好き避け君に精通しています。FBIで働く元知能犯のような。あるいはMen in Blackのトミーリージョーンズですね。我々がウィルスミスで、宇宙人が好き避け君です。(爆)

<SYさん>

好き避けか、ごめん避けか…冷たいようで優しくされて、恋を諦めきれない時に、このサイトにたどり着きました。めーやんさんの言葉は、そこらへんのまとめサイトにあるような、当たり障りのないものではありません。苦しかった気持ちがすーっと楽になるような、「愛」に溢れた言葉、だと思います。

普段なら、「ネットで文書なんて詐欺に決まってる、買う人なんているものか」と思っていました。が、ブログの記事を読んで、これは買った方がいいもの、と直感的に感じました。言葉に人間味というか優しさがあるからだと思います。

読んでびっくり、彼、そんな人、そうそう!そして私も、全くその通り!うわあ!という感じです。

私と相手は、出会ってすぐ直感的に惹かれあいお付き合いするに至ったのですが、結果うまくいかず破局してしまいました。うまくいかなかった理由は、めーやんさんのおっしゃる通りです。(そして彼も好き避け男子だった)自分ではどうすることもできず、本当に辛い日々でした。どうしてこんなにも彼を求めてしまうのか?

そして今、極意を読み、こういうことだったのか!と、アハ体験をしてます。「自分を愛すること」が大事、とはブログでも毎回おっしゃっていますが、極意ではもっと具体的に解説してくれてます。

めーやんさんのおっしゃる通り、私(好き避けに悩める女子?)は論理的思考に弱いタイプなので、原因がわかってもそれを解決するプロセスを上手に組み立てられません。

これだけ具体的に示してもらえたら、直感的に理解できるので、ありがたいです。恋愛書のようで、自分の心の課題にまで目を向けた、良い書だと思います。心理学的な要素も強いなと感じました。

恋愛関係がうまくいくためには、自分が心豊かであることが一番の近道ですから。もっと、いろんな人の目に触れて、そして読んでもらいたいな、と思える内容です。

めーやんさん、ありがとう。

<けーさん>

めーやんさん、凄いです。このブログに出会い本当に良かったです。この金額じゃ安すぎでしょってくらい濃い内容です。私には良い出会いになりめーやんさんのおかげで人生が好転しまくってます。

是非めーやんさんのカウンセリングなどあれば受けてみたいですね^_^好き避け男子のプロフェッショナルです。本当に素晴らし過ぎます

<くみんさん>

こんばんは。初めまして。PDFを拝読し、私の性格を含めほとんど当てはまっていて驚きました。そしてここまで深く考察がなされている指南書はなかったので、購入して本当によかったです。

また、バイブルだけでなく、自分を知る良いきっかけとなりました。いつも焦って空回りして失敗ばかりしてきた自分がいました。しかし、これからは余裕をもって何事も取り組んでいけそうです。

本当に本当に、めーさんさんのHPに出会えてよかったです!!!!

<M.Kさん>

先日お送りして頂いた『好き避け男子攻略の極意』、興味深く拝読しました。

近年、わたしが読んだ本の中で最高の良書でした。一晩で読了しました。

心が鷲づかみされ、涙が流れて、体が震えた箇所がありました。

愛情あふれる勇敢なブログと著書に、多くの人が救われています。

これからも多くの悩める男女を救って差し上げてください。

胸一杯の感謝を込めて。

<n.tさん>

めーやん様

いつもブログ更新ありがとうございます!
お陰様で、好き避けくんと6年越しの恋がようやく実りました。

めーやんさんの記事や、書籍にあるように、等身大の自分を愛せるようになる&彼の性質を理解して、相手のペースに合わせて慎重に関わる

…を実践した結果、たった数ヶ月で結婚まで決まり、本当に驚いています。
ただ、ここまでの道のりが、あまりにも長くて痺れを切らせそうでした…。

初めはめーやんさんの言葉の意味が全く分からず、手っ取り早い方法を教えてほしいと、苛立ったこともありましたが、

こちらのブログや記事の一言一句には、真実が書かれていることに気付かされてからは、何度も励まされました。

ありがとうございました。

<トミーさん>

めーやんさんのマニュアルを読んでからは、自分の気持ちがスッとなって変化がおきているのを実感しました。好きな人がきつい態度を示してきても(たとえば私がお菓子を渡すと拒絶するのに、他の女性社員の方が渡すと笑顔で受け取るなどなどです)

じょじょに受け入れられるようになってきました。なぜかいつも言葉がきついですが、それも少しずつ慣れてきました。慣れてきた?というよりは、感じ方が変わったっていうんでしょうか・・彼の心の状況は「もしかしたらこういう事かな?」と捉えることが簡単に出来るようになったんです。

以前よりもだいぶ楽になりました(;;)

このマニュアルのおかげで、明るく物事が捉えられるようになりました!

きっと何かに対して焦っていたのだと思います。自分に余裕も出てきたおかげで、好きな人とも以前の様に話すことが出来ました。

本当に感謝しております。このご恩は忘れません…!

<R.Kさん>

レビューを
もっと見る

価格

好き避け男子攻略の極意


好きなのに避けてしまう・・・恋に不器用な男性の心理を徹底解説しています。また、好き避けする男性を追いかけてしまう女性の心理や、苦しい恋愛に陥る仕組み、現状を変えて生まれ変わるために必ず知っておくべき考え方や実践方法などを綴っております。(PDF4章32節全480ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
価格15500[税込]

ご購入はこちら

クレジットカード決済コンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。

好き避け男子の特徴

本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。

  • シャイ
  • 真面目(誠実)
  • 理系(論理的)
  • 下ネタを自分から言わない
  • 仕事が出来る・早い・優秀
  • 自己顕示欲が強い
  • リーダーシップがある
  • 頭が良い
  • プライドが高い
  • 運動神経が良い
  • Sっけがある
  • 常識的(社会性を重んじる)
  • A型orB型
  • 猫好き
  • 社会的な「称号」や「功績」を持っている
  • ドライでさっぱりした性格
  • 勝負事にこだわる
  • 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)

あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。

※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。

「好き避け男子達の切ない本音を集めました」のご紹介

好き避け男子1000人分のリアルボイス

「好き避け男子たちの切ない本音を集めました」では、普段絶対に知ることの出来ない好き避け男性の本音を聞くことが出来ます。

数多くの好き避け男性の心の内側を覗き見ることが出来るので、より具体的にご自身の恋愛と照らし合わせて対策を講じることが可能です。

内容

■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート1(PDFファイル 全106ページ)
■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート2(PDFファイル 全109ページ)

価格

好き避け男子達の切ない本音を集めました

当研究所が独自に集めた好き避け男子達のリアルな本音集です。彼らは何故あのような態度をとるのか?何を頑なに隠そうとしているのか?好き避け男子達の本当の気持ちと彼らなりの理由について、多くの真実が語られています。好き避け恋愛に悩む全ての方達に向けた一冊です。※真に迫った内容ですので、若干のご覚悟を持ってお読み頂ければ幸いです。
著者: 好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]

本音集1のご購入はこちら

本音集2のご購入はこちら

「めーやんコラム集」のご紹介

ブログには書ききれなかった好き避けに関するコラム集



好き避け男子研究所のめーやんがブログには書ききれなかった好き避けに関するコラムを1冊にまとめました。ブログや極意や本音集をお読み頂いた方向けで「好き避けくんに感じる違和感の真相を深く知りたい」という方におすすめです。好き避けくんにイライラモヤモヤしている方にとっては共感度高めの一冊です。
(PDF7章58節全180ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]

コラム集のご購入はこちら

全巻セット購入

「好き避け男子攻略の極意」と「本音集①②」と「めーやんコラム集」をセットでご購入される方はこちらからお買い求め頂けます。セットでご購入頂くと単品でのご購入より1,500円分お得です。

全巻セット購入

クレジットカード決済コンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。

レビューを
もっと見る

関連記事

当記事へコメントをお寄せ頂きまして誠にありがとうございます。コメントへのご返答は致しておりませんが、内容には全て目を通しておりますのでご安心下さい。なお、誹謗中傷やネガティブな書き込みに関しては、公開を控えさせて頂く場合もございますので何卒ご了承下さい。いつも、ご愛読頂きまして誠にありがとうございます。その他お問い合わせはコチラまでご連絡下さい。

コメント&レビュー(6)

  1. 匿名 より:

    まさに、今、嫉妬の感情でいっぱいです。

    好き避けくんに片想いして2年経ちました。初めは怖かった好き避けくんもだんだんに素直になってくれました。
    でも、4月から部署が離れて接点がもてなくなりました。何とか用件をつけて、話しかけても、しかめっ面で避けられたり、早々に切り上げられてしまいます。
    一緒に書類を確認して欲しいと言っても、無理と断られました。
    今は、朝から帰りまでべったりの女の子がいるので、近づけもしないです。二人で個室に籠ることもしょっちゅうです。彼とその子はよく待ち合わせて帰ってます。女の子も「大好き」とか「子供欲しい」とか言いふらしていて、なんともどす黒い気持ちになります。

    前のように、助け合ったり励まし合ったり、一緒におやつを食べたりしたいのですが、好き避けくんにとって私はもう終わった人なのでしょうか…。

    占いを利用したところ、たくさんの方が女の子と彼は付き合う、または付き合っている、もうすぐ子供ができるといった鑑定結果だったので激鬱です。
    「当たって砕けろ」とか「なりふり構わずアタックしないと女の子にとられるよ!」「子供ができて、彼は女の子に本気になるよ!」とか…。
    数十万占いや神頼みにつぎ込みましたが、現状は何一つ良くなりません。

    そもそも好き避けというのは私の幻想で、嫌い避けなのでしょうか…。とも思い始めています。

    でも、確かに仲良くしていて、休みも会っていたし、一緒にお出掛けもしたし、食事の約束もしてるし、好き避け項目にほとんど当てはまっているし…一縷の望みをもちたいとも。
    距離があり(しかもべったり女子のガードが固い)、なかなか接点のもてない好き避けくんと、どうしたら近づけるのでしょうか?

    • はな より:

      私と似ているなあと思い、お話させていただきたいと思いました。
      私も、最初、職場の好き避けくんに好かれている感じで、でも上から目線で話されたり、仕事をやってくれなくて困ったり、いきなり怒られたり等ありました。他の人には優しいのに。
      そしてそのうち、好き避けくんはある女の子をえこひいきするようになり、その女の子にべったり。女の子も得意気で、付き合っているかのような雰囲気に。
      その様子を見て、しんどくて体調を崩し、会社を早退したこともあります。
      しばらくして、素敵と思いつつ、既婚だからと諦めていた男性と私がいい感じに。
      その様子を見て、好き避けくんは既婚男性に激怒してしまったんです。みんなの前で。
      当然、女の子も見ていました。
      私の勘では、その様子を見て、女の子は好き避けくんに告白したっぽいのです。女の子が、ひどいと言って女友達に愚痴っているのを聞きました。
      それから好き避けくんと女の子は、離れたりくっついたりを繰り返していましたが、女の子がしつこいのか、好き避けくんは女の子と関わらないようになりました。
      女の子が振られた時は、周りの人はみんな、好き避けくんにひどいと言っていました。
      私は、既婚男性といい感じになってから、既婚男性一筋です。(既婚なので付き合うとかではなく、ただ尊敬している感じです。)
      好き避けくんのことは、怒られたり等あったため、冷たい態度で接しています。
      不思議なことに、私が他の男性に意識が行くようになってから、好き避けくんは普通に接するようになって、女の子とも縁を切るように。
      私も占いで、その男性が私のことを好きではないと言われました。
      普通に考えたら、男性が好きな女性にする態度じゃないですもんね。
      匿名さんの場合も、その女の子のことは好き避けくんは好きじゃないと思います。好き避けするような男性は、好きな女性と公にいちゃいちゃできないと思うので。たぶん、プライベートは一切その女の子と会ってないと思いますよ。
      私の場合は、女の子がしつこくなって、好き避けくんが避けてます。好き避けくんが私に笑いながら話したりすると、女の子が反応するので、そこら辺がしんどいです。
      好き避けくんには、とにかく引いて接するしかないのかもと思います。
      私は、もう好きじゃなくなりましたけどね。
      既婚男性が、私が近づくと嬉しそうにしたり、私のために色々やってくれたり、他の男性が近づくと嫌そうにしたりするのを見て、素直な男性のそばにいるのが嬉しいので。

  2. それでもやっぱり好きなんです より:

    めーやんさんの記事に気づかされ、皆さんのコメントを読んで、自分と同じ思いを抱えて踏ん張っている方がいるんだと、救われる思いです。
    本当にありがとうございます。
    好き避けくんばかりに照準を合わせず、自分らしく前に進みたいです。

  3. ERI より:

    めーやん様

    真実と現実の項目でコメントした者です。嫉妬についてはこちらでしたね。
    先日、彼にベタベタくっついてくる女の子が現れて不安になってしまい投稿しましたが、その後、その子の行動に問題があると周囲で囁かれるようになり、自然と解決していきそうです。彼女がいなくなる訳ではないので、また見たくないものを見ることにはなると思いますが。

    彼はというと、いいことあった?と聞くと、いいことなんかないですよ、モテるわけないじゃないですか、と言って、まあまあいつも通りな感じです。
    色んな子がいるから気をつけてね、時がきたらモテるから焦らないで、と誰のこととは言いませんでしたが、余計なことを言ってしまいました。それでもコミュニティ内メンバーの結婚の話から、自分がひねくれてるとか、みんなと違ってちゃんとしてないとか、いつになく話をしてくれました。きちんと受容できたかどうかは分かりませんが、少し彼の心の内を聴けたようです。

    極意を読んでもまだ自分の立ち位置など、迷ってばかりの私ですから、近々本音集を購入させていただく予定です。私に声をかけてくる男性がいる時は、遠くからじいっと見てきたり、頭を抱えるように下を向いてしまう彼、本当は独占欲が強いと思います。その時彼が辛いのは分かるのですが、かと言って滅多に隣にはいてくれないなら、どうしたら良いのでしょうか。

    家庭持ちで超年上の私は、知り合って最初の頃に、彼には、「変わった友達」でいいから、近くにいたいと伝え、彼も了解してます。
    本音集をよみながら、お互いの感情についてや、今後のことなど考えてみたいと思います。

  4. のの より:

    いつもブログを楽しく拝見させていただいております。ののと申します。記事を初めから全て読みましたがもうめーやんさんの書いている事が自分に当てはまりすぎてびっっっっくりしています。
    嫉妬心は自己評価が低い事のあらわれ…目からウロコでしたがなるほど私はすぐ嫉妬しますし自己評価がとても低いです。過去に自分を好いてくれてるけど全く自分は好きになれない人と付き合い、なんて私は不誠実なんだろうと後悔した事もあります。

    今好きな人には学生の頃から長年付き合っている遠距離の彼女がいるそうで、出会った当初は「俺はみんなと仲良くしたいし誰にでも笑顔でいるよう努めてるんだけど、本当はすげーシャイで女性には緊張する。真面目なせいか一度付き合った人とは結婚を視野に入れて交際するんだよね」と言っていました。職場が同じなのですが彼は責任感が強くて人からくそ真面目だねと言われてます。優秀で超努力家だしノリも見た目もよくモテそうなのに、頑張り屋で一途な人だなという印象でした。一度ふざけながらも女なんか信じらんねえ!と言ってたので過去に女性に嫌な目にあわされたこともあるのかな。
    仕事の悩みや共通の趣味のことで楽しく話す機会が増え友達のノリで毎日LINEするようになっていきました。そのうちあれ…?と思うような事やLINEのやりとりが増えていきましたが彼女がいるからそんなわけないよな、勘違いしないように!と自分に言い聞かせていました。
    しかし知り合って半年くらい経った時、職場のグループで飲み会があったのですがその時先輩から彼女の話題が出て、彼女は優秀な人みたいで転勤もある総合職の人だと聞いたので「◯◯って会社に勤めてるなんてすごい!早く近くにいられるようになるといいね」と言うと彼は怒鳴り声を上げたのです。先輩も驚いていましたが「みんなの前で大事な彼女の話題を出されて嫌だったのかな、早く切り上げて欲しかっただろうに無神経でごめん」と思いました。それからなんだか徐々に無視されたりまた急に怒鳴られたり「俺は自分を偽ってんだよ!」と謎の怒り(?)をぶつけられたり、他の女の子と楽しそうにしてるところを見せつけているのか?という態度を取ってきたり未読スルーされたり…よくわからないけどすごく嫌われたんだなと思ったら、今度は変な笑顔で視線を投げかけてきて他の男の人と話していると割って入ってきたり睨みつけたり…またキレられてしばらく冷戦状態になったり…(謝りたくないけど)私が悪いね、ごめんねと言うと固まってしまったり…でも私が一生懸命彼に話しかけたり頼み事聞いてくれてありがとうと言うと仕方ねえな!と言いつつニヤニヤしてたり安物だけど私が誕生日にあげたものとお揃いのぬいぐるみをくれたり…(しかも直接渡してくれなくて私の車のミラーのところに袋がかけてあった)。去年も軽い1000円未満の誕生日プレゼントをあげたら「なんなの怖い」と言われすごい顔で睨まれたのに、後日私の目の前で嬉しそうに無言で全身をジタバタさせていました(そっちの方が怖いわ!笑)また、彼は私に対して何か劣等感があるようで「俺はどうせ△△大卒だから、(私に)勝てねーんだよなー」と聞こえるように言われたこともありました。
    こんなのの繰り返しで三年が経ちました…いつのまにか彼の事で頭がいっぱい、自分の事は置き去り。ストレスを解消するために利用されているのか、本当は他の女の子にも同じようなことしてる遊び人なのか、全て私の都合の良い勘違いで彼からしたら大迷惑なのか、それとも彼女とうまくいかない時だけ甘えたいのか…と不安だらけの恋で何度早く楽になりたいと思ったか分かりません。普通に考えたらこんなのバカみたいで、友達にも彼女いるんだしいい人は他にもたくさんいると言われます。自分でもわかっていますし友達も私の事を思ってくれているのでしょう。そう思ってここ最近は半年以上LINEでの連絡を控え、職場でも意図的に彼に近づくのをやめて資格の勉強に励みました。彼は私の変化に何か思うところがあったのかその間チラチラこっちを見たり目が合うと硬直したりまた無視したりを繰り返していました。
    もうこの際彼に関わるのはやめようと思っていたのに今年も彼の誕生日を祝いたくなっておめでとうと送ってしまいました。何かに賭けたくなった、挽回したかったんでしょうね。はしゃいだ返事が返ってきてびっくりしましたが(彼も驚いたと思います)。そして翌日、LINEではノリが良かったくせに職場ではまた目を合わせてくれない。彼とまだ繋がってたい、あの頃に戻りたいという私の欲が出たのですね…喜んだのもつかの間、後日知ったのですが彼は誕生日に彼女と旅行に出かけていたようで、遠景なので本人たちかどうかはわかりませんが並んだ男女の後ろ姿の写真をLINEの待ち受けに設定していました。胸が詰まりそうでした。
    彼はよく「俺は男だから」と言います。男らしくブレずに1人の女性を愛しいずれ結婚する…筋を通したい人間なのでしょうね。離れてても浮気するよう男じゃないんだという彼女への愛の証明と俺に好意を示してきても誰にも応えないからなという無言の意思表示なのかと思いました。考えすぎかとも思いましたがめーやんさんのいう所謂「牽制」でしょうか。それとも試されているのか。ごめんもう俺を諦めてねという優しさでもあるのでしょうか。ぜんぶ思い過ごしで私の事なんて何も考えてないのかな。

    そんな写真を見てしまっても不思議と完全には諦められないし嫌いにもなれないのです。自分に自信がある女性なら「私の事からかって!こっちから願い下げよ!」とすぐに切り捨てられるんだろうな。自分がほとほと嫌になります。彼がこのまま結婚してしまうのかなという大きな不安や焦りは確かにあります。
    でも、それよりも、もう疲れた…自分を大事にできる人間になりたい…自分の良い所をたくさん見つけて楽しく生きたい。もし彼に選ばれなくても一人でも強く幸せに生きていきたい。そう思えるようにもなりました。もともと私は子供の頃から自分の家庭環境に嫌気がさしていたので「早く自立してどんな辛いことがあっても一人で生きていける強い人になりたい」と思っていましたしようやくそれを思い出しました。強がっててもやっぱり特定の誰かと繋がりたいし弱い面を受け入れて欲しい、恋愛でしかそれは満たされないから好きな人に依存したいという欲に負けているのですね。
    めーやんさんはこの記事の中で「あなたはとても心が綺麗で素敵な人」と書いておられましたね。自分よりも他人に優しいんだって。彼と彼女の恋愛がこの先どうなるかわかりません。うまくゴールインするかもしれないしどこかでダメになるかもしれない、誰にもわからない未来の話です。別れて自分を選んで欲しいと願う浅ましい自分がいる反面、奪い取ろうなんて思えないし努力家で仕事でも弱音を吐かず、離れていても一人の女性を一途に愛して行こうという彼だからこそこんなに好きになれたのかなと思います。彼は年下ですごいムカつく時もあるけどやっぱり尊敬していますし、久しぶりに忘れてた恋のドキドキをくれてありがとうとも伝えたい、人としても成長して幸せになって欲しい。偽善ぽいけどこれも本音なんです。こんな風に考えてしまう私はきっと彼を許してしまっているし、どこまでもお人好しでバカみたいに優しいんだろうなと思っちゃいます。

    まとまりがない上に長文になってしまってごめんなさい。でもめーやんさんの言葉に日々勇気付けられていますし今書いていて色んな気持ちが溢れ出して涙が止まらない、本当にありがとうございます。昔友達に「ののは他人の立場に立って物事を考えられる人だし立場の弱い人にも寄り添える人だね」「ずいぶん優しいんだね〜もっと人のせいにしてもいいのに」「ののからもらった誕生日プレゼント正直1番嬉しかった!センスいいし私の好みすごいわかってくれてるんだね!」と言われてたのを思い出して、私にも良いところがあるんだなって思いました。自分じゃ全くわからないし普通の事だと思ってたけど。
    これからも少しずつでも自分を愛して大事にして、欲じゃなくて好きなものや自分への愛で心を満たして行けたらなと思います。自分の良いとこ、すごいとこ、頑張れたこと、過去にもいっぱいあったはず。いい歳ですが取りこぼしてきた自分への愛をすくい上げて行きたいです。本当に本当にこのブログに出会えたことに感謝しています。

  5. きくりん より:

    めーやんさん

    本当に欲のコントロールって難しいですよね。
    自分の物だと思ってた物を失いそうになる時、突如として不安と恐怖に見舞われ、どんな手を使っても手放さないようにコントロールしようとする。
    優しくしたり、キツく当たったり、それでもダメなら「もう良いよ!」って突き放してみたり… 本当に人の欲には際限ないっていうか。
    好き避け恋愛してる人って、他の人よりも独占欲が人一倍強いって思う。
    私は人に自分の物貸したり出来ないんですよね。貸すくらいならもういらない!ってあげちゃう…。
    たぶん、その性質が恋愛にも出ちゃってる。好きな人が誰か別の異性と話してるだけでも嫉妬に狂いそうになる。たぶん、きっとそれは彼も同じなんですよね。でも、素直に嫌だからやめてって言えない。無理して我慢しちゃう。相手が察してくれるんじゃないかってひたすら待つ。
    だからどんどん歯車が狂って狂って狂いまくる。

    めーやんさんの言う通りです。
    本当に相手の事が好きなら変われる。死にものぐるいで変わろうとする。

    たぶん、私、以前の私より変わったと思います。
    好き避け恋愛をする前の私とは全くの別人だと思います。
    いつも穏やかですし、嫌なことは無理してしません。
    自分を大事にしてるし、自分が大好きですよ。
    だから、この恋の結末に全然焦ってません。私が彼以外に好きになる人が現れたら、自然にそこでこの恋は終わりだと決めています。
    でも、彼以上の男性が本当に現れるのか?です。離れていればいる程彼の事を思い出すし、元気にしてるのかなぁとか気になっちゃう。

    彼のこと忘れちゃうなんて有りえるのかな。

    私が別の人を好きな間もずっと私を好きでいてくれた。彼を本当に今は大切にしたいと思ってる。彼が私を待ってくれた3年間を思えば、まだ好き避けされて1年半だもん。まだまだ機が熟してないだけんだと思う。
    ーとは言え、今のところ何にも結末は見えてきませんけどねσ(^_^;)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です