出ました!必殺照れ隠し!
照れ隠しは好き避けの同義語とも言えるくらい、好き避け男子がやりがちな態度です。
では、好き避け男子はどのような照れ隠しをしてしまうのでしょうか?
彼らにありがちな照れ隠しの5パターンをご紹介したいと思います。
本題に入るまえにココをチェーーーック!!
好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。
- シャイ
- 真面目(誠実)
- 理系(論理的)
- 下ネタを自分から言わない
- 仕事が出来る・早い・優秀
- 自己顕示欲が強い
- リーダーシップがある
- 頭が良い
- プライドが高い
- 運動神経が良い
- Sっけがある
- 常識的(社会性を重んじる)
- A型orB型
- 猫好き
- 社会的な「称号」や「功績」を持っている
- ドライでさっぱりした性格
- 勝負事にこだわる
- 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)
あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。
照れ隠しその1 好きな女性をからかう
あなたは好きな人から、からかわれたりしていませんか?
そのからかい方は通常のそれとは違い、
しつこいなぁ・・・
と粘着質を感じるものである事が多いです。
また、からかい方がエスカレートしていくと言葉尻が辛辣なものになっていくので、少し冷静になれば、
ちょっと言い方キツくない?
と思えるものになります。
ですが女性側は恋をすると、彼らのからかいを受け入れる許容範囲がとても広くなるので、キツイことを言われても笑って返せてしまいます。
なので大抵、ただのからかいが、えげつない人格否定にまでエスカレートしてしまうのです。
彼らはからかえそうなネタがあれば、何かとあなたに繋げてみては、いじったり貶してきたりしてきます。
好きな人にかまって欲しいけれど素直に優しくできない不器用な好き避け男性が陥りがちです。
少し言葉の言い間違いをした時
うわっ!お前恥ずかしー!ちゃんと小学校卒業したの?笑
仕事でミスをした時
ほんっとお前って要領悪いよなー
「○○に挑戦してみようかなぁ!」
無理でしょ。人に迷惑だけはかけんなよ?
「あーこれかわいいぃ!ほしい!」
一週間後にまた別のやつほしいとか言ってたりするんでしょ?笑
「これ教えてください」
だめでーーす!教えませーーん!
こんな感じで、あなたの発言をなんでも拾っては、しつこくからかおうとしてきます。
年齢は大人でも、精神的に子供っぽい男性がやりがちです。
からかうという行為は心を開いている人にしか出来ないことなので、笑って受け入れてくれるあなたに気づかないうちにどんどん気持ちが持っていかれてしまいます。
あなたへのからかいが人格否定レベルまで達していれば、好き避け症状が随分と進行しているとみて良いでしょう。
つまり、後戻りできないほど深いところまであなたへの気持ちが浸透してしまっているということです。
照れ隠しその2 目を合わせない
好きな女性をついつい目で追う男性は多いですが、思慮深い好き避け男性の場合は、
もしも目があった時の事を考えると・・・
となり、目を極力合わせないようにします。
好き避けしてしまうタイプの男性は、自分が優位に立ちたい気持ちが強いので、相手に好きだという気持ちがバレてしまえば一貫の終わりだと思ってしまうのです。
会話中は目を合わせてくれる事もありますが、それでも普通の人よりも目を見て話せません。
話せたとしても、すぐに目を逸らしてしまったり、うつむいてしまったり、落ち着きのない態度を見せてきます。
照れ隠しその3 2人きりになると無言になる
普段周りに人がいる時などは、話したりからかったり出来ていても、イレギュラーな状況で2人きりになったとたん全く話さなくなってしまいます。
彼らは、いじれるネタがなければ好きな女性に自分から自然に話題を振ることさえ出来ないのです。
好きな女性から話しかけてくれるのをひたすら待つのですが、意識し過ぎるあまり心の距離をうまく掴めないので、なんでもない世間話も上手に合わせることができません。
何を話せばいいのかがとたんに分からなくなってしまいますが、そんな不器用な自分がバレてしまうのさえ怖いので、ただただ無言になってしまいます。
また、2人きりであることをいいことに、普段から好き好きアピールをしてくる相手が一気に距離を詰めてくるのではないか・・・と、2人の距離が近づき過ぎてしまう恐怖も感じてしまいます。
ラブラブモードに突入してしまいそうな状況を、無言という抵抗を見せて未然に阻止しようとします。
その時の無言具合はあまりに不自然なので、照れ隠しである事がすぐに分かると思います。
照れ隠しその4 たばこを頻繁に吸う
好き避け男子がたばこを吸う人であれば、好きな女性と話している際にたばこを吸う頻度が増えます。
その時の話しの内容にもよりますが、心の動揺をできるだけ抑えようとするためです。
普段のたばこを吸う量を知っていなければ、比較する事はできないのでなかなか把握する事は難しいかもしれませんが、タバコを吸う頻度に注目しましょう。
あきらかに5分~10分に1度くらいのペースで吸っていたら吸う頻度は高いと言えます。
照れ隠しその5 照れてる?と聞くとムキになる
照れてる?
でもいいですし、
私の事好きなんでしょ?
といった事を聞くと、ムキになって否定すると思います。
何言ってんの!?なんで俺が照れないといけないんだよ!
バカじゃねーの!?
いきなり何言い出すんですか
否定だけで終われば照れ隠しである可能性が高いです。
逆に否定ではなく、
照れる?なんで?
え?なんでそう思うの?
とあなたが言った発言に対して、冷静な疑問系で返してきたならば、脈なしかもしれません。
照れ隠しをしがちな好き避けくんに、そんな疑問を抱く余裕はないからです。
逆にムキにならない場合は、ひたすら無言で済まそうとすることもあります。
聞こえているはずなのに、一切こちらと目を合わせずに無表情で固まっているままだったりするので、女性側としては、
・・・・・。(なんでもいいから反応してよ・・^^;)
とならざるを得ません。
まとめ
好き避け男性にはまだまだ照れ隠しの態度が沢山ありますが、中でも代表的なものをとりあげてみました。
からかうタイプの好き避け男子は、好きな人の前では子供っぽい人が多いので、
もぉ~!^^
と笑顔で対応していると、どんどんエスカレートしていきます。
なので、たまには無視するなどの態度をとって牽制してみることも大事です。
今回は照れ隠しについてご紹介致しましたが、こちらでご紹介した好き避け態度はごく一部です。
もっと好き避け男性の特徴を知りたい!
という方は「好き避け男子攻略の極意」をおすすめします。
彼らの深層心理を深く理解することが出来るので、余裕の気持ちで接することが出来るようになるかと思います。
強がってみたり照れてみたり・・・大忙しの彼らですが、そんな彼らを余裕の笑みで見守ってあげられる女神になれるのはあなただけです!
ぜひ、彼らを手のひらで転がせるようになって下さいね。
「好き避け男子攻略の極意」のご紹介
好き避け男子研究所では好き避け男子の心理を徹底解説したマニュアルを作成しました。

「好き避け男子達の切ない本音を集めました」のご紹介
「好き避け男子たちの切ない本音を集めました」では、普段絶対に知ることの出来ない好き避け男性の本音を聞くことが出来ます。(好き避け男子1000人分の本音を収録)

下記フォームからメールアドレスをご送信頂くと「好き避け男子達の切ない本音を集めました」の無料サンプル(47人分の好き避け男子の心の声)を差し上げます。ぜひ、お楽しみください。
「めーやんコラム集」のご紹介
好き避け男子研究所のめーやんがブログには書ききれなかった好き避けに関するコラムをまとめました。好き避けくんにイライラモヤモヤしている方にとっては共感度高めのコンテンツです。

めーやんさん、はじめまして(*^^*)
うちの彼は、照れ隠しに、マシンガントークをする傾向がありますね。
初めてふたりで飲みに行った時は、3時間ぶっ続けに喋りまくってましたよ〜