人との心の距離の取り方って難しいですよね・・・
人間関係における永遠のテーマでもありますものね・・・
だけど知っていますか?心の距離って、心が広ければ広い人ほどなかなか上手にとれないんですよ。
ですが、そこを上手に調節できるようになると、また一段と人間的に成長できるんです^^
人間的に成長すれば生きるのがとても楽になりますし、仕事も恋愛も幸せいっぱいで順調に進める事ができるようになります。
というわけで、今回の記事は心が広~~い貴女だからこそ知っておいて頂きたい内容となっておりまーーす(^o^)ノ
本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。
- シャイ
- 真面目(誠実)
- 理系(論理的)
- 下ネタを自分から言わない
- 仕事が出来る・早い・優秀
- 自己顕示欲が強い
- リーダーシップがある
- 頭が良い
- プライドが高い
- 運動神経が良い
- Sっけがある
- 常識的(社会性を重んじる)
- A型orB型
- 猫好き
- 社会的な「称号」や「功績」を持っている
- ドライでさっぱりした性格
- 勝負事にこだわる
- 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)
あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。
※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。
好き避けされてしまう女性の共通点
好き避けされてしまう女性の特徴として、相手との「距離感」を意識せずに突っ走ってしまう方が多いようです。
意識せずに・・・というよりは「距離感がよく分からない」といった方が適切かもしれません。
好き避けされるタイプの女性は、根が天真爛漫で無邪気で明るく人懐っこい性格なので、人との距離感をあまり意識せずに関わってしまいがちです。
自分にとって気が向く人、気になる人、親しくなれそうな人を見つけると、「仲良くなりたい!」という気持ちひとつで近づいていける強さを持っています。
かくいう以前の私も、距離感をあまり意識せずに人と関わってばかりいたので、人との距離感の掴み方がなかなか理解できずに訳が分からない対人問題に直面して、しょっちゅう悲しくなってしまっていましたよ。
人との距離感の掴み方が良く分からなかったので、人によってはとても気に入られたり可愛がられたりしましたし、人によっては嫌われたり引かれたりいじめられたりしていました。
なので、あなたの気持ちはすごくよくわかります。
無邪気だからこそ人との距離感に疎い
人にはそれぞれ状況や環境によって「立場」というものが存在します。
同級生や友人同士など、お互いが同じ立場上で接する場面では、相手の立場や自分の立場などの細かい事は気にせずに相手と触れ合う事が出来ますよね?
ふざけあったり、いじりあったり、なんでも冗談にしてみたり、思ったことをそのまま言ってみたり・・・
もしかして相手にとってこの発言が失礼にあたらないだろうか?
遠まわしに嫌味や皮肉に聞こえたりしないだろうか?
などといちいち細かく考えて会話をしたりしません。
なので、同じ立場上の相手であれば、距離感を意識していなくても相手からは、
- フレンドリーな人
- 気さくな人
- 親しみやすい人
- 愛されキャラ
- ムードメーカー
- 天然
という印象を受けて好かれたりするかと思います。
ですが、会社や学校などの組織的な場面では上下関係が確立しているところがほとんどですので、お互いに立場がある場面で相手にフレンドリーに接してしまえば、たちまち、
- 馴れ馴れしい人
- 失礼な人
- 図々しい人
- 立場をわきまえていない人
- 自己中心的な人
- 身勝手な人
- マナーがない人
- 無神経な人
という悪い印象を相手に与えてしまうのです。
好き避けされるタイプの女性の魅力
好き避けされるタイプの女性は、目上の人や立場が上の人や何かを教えてくれる相手に対しても、まるで同じ立場の友人のように接してしまうところがあります。
それは、短所でもありますし長所でもありますので、ひょんなところで男性から、
な・・なんなんだこの子は・・!!まるで無垢な少女のようだ・・・本気で可愛い・・・♡
と一瞬で釘付けにさせる魅力にもなるのです。
無機質な世界で生きている人からすれば、とても新鮮で輝いて見えます。
そんなあなたは、つまらない上下関係や面倒な規則なんかよりも、
- 楽しいこと
- 好きなこと
- 面白いこと
- ユニークなこと
- 本当のこと
を優先しますので、面白い人に対しては相手がどんな立場であっても、ネタにして笑えてしまったり、敬っていないような態度を見せてしまう事があると思います。
メールの文章でも、面白いと思えばなんでも素直に「(笑)」を頻繁につけてしまうのが特徴です(笑)(←私もそうでしたし、今でもそのフシはあります^^;)
しかし、この何気ない「(笑)」さえも、受け取る人によっては勘に触ることがあるのです。
例えば、LINEの既読無視も、こういったささいなことをきっかけに起きている場合があります。
相手に送る感想や意見などが相手にとって失礼になるかどうかを深く考えたりしないので、結果的に相手の弱点や気にしている事を平気で指摘してしまう人になってしまうこともあります。
つまり、あなたには全く悪気がなく自由だからこそ、知らない間に相手の痛いところを突きまくってしまうことになるのです。
自分の気持ちが相手に伝わりさえすれば、それで満足するところがあるため、どこに問題があったのかが気づきにくいです。
しかし、普段から相手への配慮を徹底している人や、上下関係を強く意識しているタイプの人にとっては、あなたから扱いを適当にされていると感じられたり、蔑ろにされていると誤解されてしまうことがあるのです。
これは、人との距離感をあまり意識していないからこそ、そのような誤解を受けてしまいやすくなります。
距離感よりも自分の気持ちを優先するあなた
あなたは、悪気があるわけでなく無邪気にコミュニケーションをとっているだけなのです。
ですが、社会には確固たる上下関係というものが存在するので(めんどうくさいですよね・・・)場面によっては、ありのままのあなたでは通用しない事や理不尽に傷つけられてしまう事が起きるのです。
貴女はただただ「面白いものは面白い」と素直に表現してしまうだけなのですが、相手によっては、
- バカにされている・・・
- なめられている・・・
- どういう意味?どの立場から言ってるの?
と思われてしまうので注意が必要なのです。
もちろん無邪気でフレンドリーなあなたといえども、これまで社会で揉まれていれば、その点はある程度弁えているので、上下関係が全く分かっていないというわけではないと思います。
ただ、仕事上でのコミュニケーションはしっかりとれるのですが、どうしても自分の気持ち優先の意識が強いので、相手への対応が少し雑になってしまうのです。
相手への細やかな配慮や思いやりが隅々まで行き届かず、ところどころで失言やドジが顔を出します。
そういった多少の雑さは、持ち前の愛嬌で殆どの人からは許されてしまうので、その世界で生きていれば傷も深くなりません。
ですが、その雑さを愛嬌だけでは許せない人間がいます。
それがご存知、好き避け男子です。
彼らは普段から、自分に逆らう者や失礼な態度をとるような敵対する人間を許さずに生きていますので、痛いところを無邪気にガンガン突いてくるあなたを敵とみなしてしまい、あなたは彼にとって気づけば目の上のたんこぶのような存在になってしまいます。
ですが、本当は敵ではなく純粋に、
彼女はちょっと抜けているだけなんだ・・・悪意のある敵ではないんだ・・・
と理解していくので、彼らにとって誰にも見せれずにずっと閉ざしていた心を開きたくなる対象となるのです。
あなたはなぜ相手への配慮が雑になってしまうのか
あなたにとってはコミュニケーションを雑にしているつもりはないですし、それこそがユニークさや発想の自由さに繋がるものですので悪いことではないのですが、頭脳労働系の繊細なタイプの人間にとってはどうしても雑だと思われてしまいます。
それは、あなたが相手とのコミュニケーションの中に「メリット・デメリット」の意識が殆どないために、お互いが楽しくなればオールオッケーという気持ちひとつで会話をしてしまうところがあるからです。
ですが、社会においてはどのようなコミュニケーションであろうと、相手にとってはそのコミュニケーション自体がデメリットになるのではないか?という意識を常に持っていなくては、円滑な信頼関係を築けない場合があります。
なぜならば、人と一定の距離を置いておきたいと日頃から思う繊細なタイプの人間にとっては、距離感を意識せずに一方的にコミュニケーションをとろうとしてくるタイプの人間との関わりはデメリットになる可能性が高く、必然的に避けるべき対象となってしまうからです。
考えが全く違うからこそ、ぎこちなくなってしまい上手に交流ができない事態が起きるのです。
好き避け男子に愛される女性が持つ合理的思考力を磨く12の考え方
人との距離感を大事にする好き避け男子
人との距離感をあまり意識しないあなたとは真逆で、人との距離感を頑なに意識している代表的な人間がいます。
そう、毎度おなじみ好き避け男子です。
彼らは、常に人とある程度の距離を保って接するように努めています。
人と人が距離を詰めすぎるとろくな事がないと思っているからです。
彼らは繊細なハートの持ち主なので、必要以上に距離を詰められて人に感情を振り回されて主導権を握られたくないと思っています。
それは、相手が誰であっても、それがたとえ好きな女性であっても譲れません。
どんな相手であろうと、人とはある程度の距離を置いて冷静に関係を保っていたいと考えています。
人と距離をしっかりとることで、自分に降りかかる不利益(デメリット)の可能性を出来る限り排除したいからです。
距離感を大事にする理由は自分を守る盾だから
先にもお伝えしたとおり、社会ではどのような関係性であろうと、相手にとってはそのコミュニケーション自体がデメリットになる場合があるとお伝えしました。
つまりそれは、あなたが気持ちをただ伝えたくて好きな男性にコミュニケーションをとろうとする反面、そのせいで彼の立場が危うくなったり、彼が不利な状況に陥る可能性があることをしっかり考えてあげれているか?という事なのです。
ただ伝えたいだけ
ただ知っておいてほしいだけ
ただ仲良くしたいだけ
このように思ってしまうお気持ちはよく分かります。
ですが、もしも彼と仲良くしたいと思うのであれば、彼にとってのメリットやデメリットがどこにあるのかくらいは知っておきたいところですよね。
もしそうでなければ、ただ自分の気持ちを押し付けているだけとなってしまいます。
例えば、あなたが既婚者で相手が独身で立場のある身だった場合など・・・2人きりで会うような事は相手の男性にとっては不利益を被る可能性のあることです。
たとえ独身同士であっても、仕事中に恋愛モードで彼に迫ってばかりいたら、彼にとっては出世に響く原因となってしまいかねませんから、あなたと関わること自体がデメリットとなってしまいます。
また、好き避けくんのプライベートなことをズケズケと聞いてみたり、詮索したり、話してもいないことを想像で何でも言い当てたりすれば、彼らとしては弱点を握られているように感じたり、自分が大切にしているものを全て壊されてしまうような感覚に陥り怖くなったりするのです。
どんなに好き避けくんの気持ちが分かってしまっても、それを前提に話しを進めてしまえば、彼らが混乱して身構えてしまうのは当然なのです。
なので、距離感が近すぎる!と思われて避けられる原因にもなります。
たとえ好きな相手であったとしても、守るべきところは守り通そうとするのが彼らなのです。
そういった心理的・立場的な背景があるにも関わらず、自分の思い込みや彼らの表面的なリアクションのみで判断し、
結局、彼は私の事を好きじゃなかったんだ・・・
と結論を出して傷ついてしまう女性が多いです。
私としては、それがとても残念でもったいなく思うのです。
好き避け男子達もね・・・自分を守るのに必死なんですよ・・・許してやってください・・・
恋愛モードになるほどお互いの距離感が真逆になる
そんな保守的な彼の気持ちとは裏腹に、好き避けされるタイプの女性は恋愛モードに入ってしまうと冷静でいられなくなるので、普段以上に好きな相手との適度な距離感が分からずに距離を詰めよう詰めようとしてしまうのです。
本人は詰めよう詰めようと必死になっているわけでなく、ただ自分らしくしているだけのつもりでも、詰められる側から見ればとても強いパワーを感じてしまうのです。
好きな人の事ならなんでも知りたい!関わりたい!力になりたい!
と必死になってパワーを感じさせる貴女の姿は、冷静な相手から見ると、実はこう見えてしまいます・・・
もしもそのパワーに呑まれて、全部を知られてしまったらどうなるんだ?どうせ手のひらを返されて俺は傷つくことになるだけなんだ・・・!おそろしい!
熱くなっているのは今だけなのだろうし、彼女の熱が冷めれば俺への気持ちも簡単に消えるだろう・・・
彼女が熱くなった状態のまま俺が受け入れてしまえば、自分にどのようなデメリットが降りかかるか計り知れない・・・
というネガティブな未来を想像させてしまうのです。
つまり、好きであればあるほどポジティブになれるあなたとは真逆で、好きであればあるほどネガティブになるのが彼らなのです・・・
彼らにとっては、思い切りくるものを拒まずにそのまま素直に受けてしまえば、捨てられるのも思い切りバッサリなんじゃないか・・・と、見捨てられた時の事を考えて怖くてたまらなくなるのです。
ちゃんと「俺のペース」で段階を踏んでおかないと、心の準備が間に合わないので勢いだけであなたを受け入れるのが怖いのです。
本人に自覚はなくとも、深層心理にそういった意識が働いてしまうのです。
距離を詰めたくて仕方がなくなる心理
もちろん、心の底から漲ってくるパワーを全力で好きな人に向けてしまいたくなる気持ちはとても良くわかります。
それこそがあなたの良いところであり、だからこそ悩んだり傷ついたりすることもおおいにあるのですから。
ですが、距離を詰めたくてたまらなくなるあなたの心理の本質はというと、実は・・・
自分の事を好きじゃなかったらもう諦めよう。だから勢いでもなんでもいいから、今の自分に出来る限りの事をして早く結果を引き出したい。
という焦りの気持ちが根底にあるからです。
ですが、その心理を極端に雑に言い換えれば、
自分を愛してくれていないなら、ポイ捨てしてもいいや。早く次に行きたい。早く楽になりたい。
と同じです。
・・・・それってなんだか、彼からするととても寂しいことですよね。
それが本当の気持ちならば、そこに「愛」は感じられません・・・。
もちろん、あなたの中にポイ捨てなんてそんなつもりは微塵もないとは思いますが、そのように自分中心になってしまっている場合の意識は、相手にも振動が自然と伝わってしまい、彼の中にいわれもない恐怖や不信感を誘発してしまうのです。
距離感は心に余裕があれば生まれる
距離感などはおかまいなしに、自分本位になってしまえば彼らがそれを拒もうとするのは無理もない事なのです。
もちろん、自分の気持ちに正直になって彼に素直な気持ちをぶつける事は悪い事ではありません。
ですがもし、距離を詰めたくて仕方がないのに、冷静になるまで詰めずにいようと堪えられる気持ちがそこにあれば、それは彼への本物の思いやりであり彼への「愛」なのです。
彼があなたの「愛」を確かに感じる事が出来れば、恐怖に怯える彼らの心もゆっくりとほぐされていきます。
そういった相手への思いやりを持つには、心に余裕がないとできません・・・・
そして、心の余裕は誰かがプレゼントしてくれるものではなく、自分で作り出していくものです。
(好き避け恋愛において心に余裕を作るためのコツは「好き避け男子攻略の極意」をお読みになると効果的です。)
自分の心の位置を把握する事が大切
好き避け恋愛はとても辛く、精神的に疲労する恋愛です・・・
私も好きな人との距離を詰めたい詰めたいと必死になって、いつも本気でぶつかって玉砕してばかりいたので、何がダメなのか・・・なぜいつも泣いてばかりになるのか・・・本当に分かりませんでした。
ですが、全ては自分の心の問題だったのだと知りました。
自分の心がどの位置にあるのかすら把握できていなかったのですから・・・
そんな私でしたが、彼の事が本当に好きだからこそ、愛していたからこそ自分を変える事が出来たのです。
だから、理解に苦しんで何度も辛い思いを抱いていても、諦めずに自分を変えていく意志を持たなければ何も変わらない事を思い知ったのです。
そして、自然と相手との距離感を大切に出来る自分に生まれ変わる事ができたのです。
これは恋愛においてはとても重要なことですが、好きな人に愛されるためには、好きな人が大切にしているものを大切に出来る自分にならなければなりません。
もしも好きな人が大切にしているものを大切にできれば、相手も変わってくれます。
あなたに話しかけてくれるようになります。
あなたに関心を持つようになってくれます。
あなたを褒めてくれるようになります。
あなたに時間を使ってくれるようになります。
あなたが彼に今までしていた事を、今度は彼があなたにしてくれるようになるんです。
心が広いあなたには、彼の大切にしているものを大切に出来る器量が既に備わっています。
うまくいくと信じて、好きな人を想い続ければ、お互いの丁度いい着地点を見つける事が必ずできるのです。
好き避け男子研究所では好き避け男子の心理を徹底解説したマニュアルを作成しました。
- 彼があなたに冷たく接してくる本当の理由
- 彼が思わせぶりな態度を取る本当の理由
- 彼が見せる態度、言動、しぐさ、言葉、表情の本当の意味。
・・・などなど、根っこの部分から具体的に解説しています。
その理由を知れば、きっとあなたは「あの時の彼の態度はそんな深い理由があったのか・・・」と腑に落ちるように理解することができるでしょう。
また、好き避けする男性が好きになってしまう女性にも共通した特徴があります。
- どのような女性が好き避けされやすいのか?
- なぜ二人が惹かれ合ってしまうのか?
- なぜあなたは冷たくされても追いかけてしまうのか?
- どうすれば焦りや不安を持たずに余裕の気持ちを持てるのか?
このような内容を図解入りで説明していますので、理解しやすいかと思います。
ただし、前もってお伝えしておきますが、彼らの心の深い部分を知ってしまうことによって、好きな気持ちが冷めてしまう可能性もあります。
(※実際は憎らしくてたまらなかった彼が、さらに愛おしい存在になったとの声を多数いただいております。)
それほど彼らの深層心理に迫った内容となっておりますので、少しだけ覚悟を持ってお読み頂けると幸いです。
彼らの不可解な言動の根本理由を知ることが出来れば、頭で恋愛を理解することが出来て、心構えが大きく変わります。
すると、今までのような迷いや恐れがなくなり、どうすれば恋愛が上手くいくのかが分かるようになってきます。
まさにこの「好き避け男子攻略の極意」は、好き避けの原因について心と頭で理解して頂くことが出来るので、読むだけで前向きに意識改善ができる内容となっています。
内容について
好き避け男子攻略の極意はPDF形式の電子書籍マニュアルです。 ご購入後すぐにお読み頂けます。内容は4章32節全480ページです。 アドビリーダーアプリ(無料)にて閲覧できます。
目次
好き避け男性の特徴や習性を具体的に解説
好き避け恋愛心理を図解で説明
※文章量が多いため時間をかけてじっくり読む必要があります
※モテ仕草やモテ会話などの表面的なテクニック方法がメインではありません
メディアに紹介されました
皆さまからご感想を頂きました
今までに好き避けする人を好きになったことがなく、理解できない ことばかりで、どうしたらいいのかわからない状況でした。
今回読ませていただき、相手と自分の関係性を理解でき、さらにどう 対応するのが望ましいのかについて、具体的に知ることができました。
今の自分でいいと思えるようになれるとはとても思えない状況でしたが、 「ここは秘密です」なら、自分でできるかもしれないと思えました。
出会いから好き避けが出るまでの様子がマニュアルに書かれている事 そのままで、驚きました。ご自身で経験されているからこそわかるということなのかなと 感じました。めーやんさんとこの著書に出会えたことに感謝しております。 本当にありがとうごさいました。
<N.Oさん>
今回、とても参考になりいろいろ見えてきたことが多かったです。ある時、別の友人で「好き避け」されている友人がいて、こちらのサイトを紹介してもらい、本当に救われました。私は、悪くなかったんだと。
私の会社は異動のある会社なので、あと何か月彼と一緒にいられるのかわからない状態で、あと少しの期間少しでも笑顔で楽しく、以前何とも思っていなかった時の、二人のようになりたいと思い購入を決意しました。私は彼の前で以前のようなここは秘密ですをしておらず、秘密ですだらけだったように思います。読み終わった後、本に書いてある通りに実践してみたところ、彼から以前の時のように、話しかけてきてくれました。
こんなに効果があるもんなんだと。
先にも書きましたが、彼はとても私の気持ちや思いに敏感なので、すぐに気か付いたんでしょう。あと少しの期間楽しい時間を過ごせますように!頑張りたいと思います。
このたびはありがとうございました。
<あいすさん>
めーやんさんのマニュアルのおかげで好き避けくんと、今お仕事でとても良好な関係を築けてます。そして今週金曜に彼が働いてるオフィスで仕事の講義があります。
仕事上の相談をしたいから、時間があればお話できないかなとラインをしてしまいましたがすぐ返事が頂けました!「よさげな時間とスペース確保しときますね~✨」と。
好き避け君の好き避け態度が柔和しお互いよい関係が築けていることに安堵と喜びがありました。
が、今は好き避けくんの誠意と好意を感じられて、私が【仕事モード!】を意識して強調してしまっています。。。何故なら、今はお互いよい関係で保てていますが、彼の好意がヒートアップ?してしまっても私は既婚の身なので、、今では逆に申し訳ない気持ちと、彼には幸せになってほしい気持ちとが、日々強くなってます。
めーやんさんのマニュアルがなかったら、ここまで相手を気遣う余裕なんてなかったと思います。
<TNさん>
私はこれまでめーやんさんのブログと攻略本のお陰で、彼との現在の安定した関係を構築することが出来ました。
上から目線だった彼が、再び対等に紳士的に話してくれるようになりました。普通だったら、「表面的な態度」で絶対に気づかないであろうインスピレーションの欠片を拾い集めることが出来たと思っています。
上手くお伝えできないのですが、その普通だったら見過ごしたであろうインスピレーション、そしてあったかもしれない彼からのメッセージに気づかせて頂いたことに心から感謝しています。これを機会に冷静さを加え、そして同時に感覚もより研ぎ澄ませていきたいと思います。
明確にお伝えできないのですが、感謝をお伝えしたかったです。これからも更新楽しみにしております。
<s.aさん>
昨年極意を購入して、好き避けしてくる職場の男性(上司)との関係性がかなり変わりました。私自身の考え方や接し方も変わったのだと思います。
先日告白をして、今は様子見の期間なのですが、それに関してもマニュアルやブログ通りで以前の私なら、もうどうして良いかわからず、泣きながらもう二度と会わない!と思っていたと思います。今は、冷静に待つ事が出来ます。とてもスッキリしました。
というか、告白してハッキリさせようと思えたのもブログや極意のお陰です。告白しても良いんじゃないかなと思えるようになるまでそれこそ1年近くかかりましたが…
今思えば、相手が好き避け男性の場合それぐらい遠回りしてきて良かったんだと思います。今後がどうなるかもわかりませんが、好き避け男性の考え方を尊重しながら、自分自身も保って接していこうとおもいます。
好き避け男性の態度が安定するようになった今、次のステップに関してどうしたものかなとはずっと思っています。もし、極意の第二弾をお考えでしたらとてもありがたいです。
極意とブログのお陰で本当に接し方考え方が変わりました。ありがとうございました。
今後もゆっくり自分のペースを保ちつつ相手のペースも見極めながら接して行こうと思います。
<alさん>
めーやんさんのブログと、このマニュアルに出会えたお陰で人生が変わりました
私の最大の悩みであった好きな人にいじめられたり避けられたり怒られたり恋愛がちっとも楽しくないという悩みが解決し、付き合いたい、恋がしたいという気持ちになりました。一般的に男性の好きという気持ちは、最初は見せかけだけで他の女の子に向けるものと変わらないかもしれない
でも好き避け男子は時間をかけたぶんだけそれが本当の好きへと変わることがわかりました。確かに傷つけ合うかもしれないけれど、時間とともに私たちはお互いにないものをもっているので、一緒にいるとお互いに変われることができると気づいたんです
自分も相手も本当は好きなんだという大前提をもとに、相手との距離感を大切にし、本当に相手のためになることをすることが大切なんだと思いました。私は彼のお陰で自分のために生きられるようになったし人生が楽しくなりました
そのきっかけになった彼が悩んでいることは恋の期待をせずに変えてあげたいと思えるようになりました。いまとても幸せです本当にありがとうございます。
自分と相手の育て直しをするために、私はこのブログとともに、こどもの接し方や育て方の勉強をしました。もし、このブログの次のステップが見つからない方がいるとすれば、ひとつの手段としてマニュアルで学んでみることをおすすめします(^^)
<ちーかまさん>
好き避け男子攻略の極意、読ませて頂きました。めーやんさんにお礼が言いたくて勇気を出してレビューします。めーやんさん、本当にありがとうございます。極意を読まなければ今も悪化の一途を辿っていたと思います。
今は彼への好きの気持ちが変化して、余裕を持って接する事ができるようになりました。それからすぐ彼にも変化が見られて、話しかけてくれる回数が増え、笑顔も見せてくれるようになりました。
相変わらずそっけなかったりもしますが…緊張してるんだなってわかるようになって、本当にナウシカの気分です。笑
ゆっくり彼が慣れてくれて、愛で包んであげられたらいいなと思います。本当にめーやんさんの極意が無ければ、泣きながら彼を諦めていました。
心からありがとうございました!
<マリーさん>
めーやんさん、はじめまして。こちらのブログ記事に励まされ、救われた者の一人です。いつも素敵な文章を本当にありがとうございます。
先日、好き避け君にプロポーズされました。そのプロポーズの仕方もまさに(笑)といった感じですが、彼とこちらの記事に鍛えられた私なので、それすらも彼の可愛いところだと達観の域です。付き合ってるんだか付き合ってないんだかわからない関係からいっぺん、婚約者になったご報告とお礼を兼ねてコメントさせていただきました。
しかし、彼と歩む人生がどんなものになるのか、想像もつきませんので(笑)好き避け君のその後の実験台になろうと思います。改めまして、大変お世話になりました。これからも応援しております!
<検体子さん>
本当にありがとうございますm(_ _)m
お勉強になるのももちろんですけど、単純に文章がおもしろくて読むこと自体がおもしろくて好きです!(*´艸`*)
サイトもマニュアルにもこれでもか!ってくらい、一致することしか書いていなくて、もう本当に笑っちゃうしかないですが…笑
もう展開も全部、本当に書いてあるままで…(-ω-;)わたしは臆病なくせに、無駄な勇気を出しては無理やり追いかけまわして、勝手に傷ついて焦って、途方にくれていました。
今度、ふたりでお出かけすることになっています。まったく個人的な外出ではないですが…
でも信じられないことに、彼の方からわざわざ声をかけてくれたので、本当にめーやんさんにいろんなことを教えていただけてよかったです(*´ω`*)ホームページもPDFにも出会ってなかったら、きっととっくの昔にダメになっちゃっていたと思います…
本当にめーやんさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます!
<けいこさん>
めーやん様
私は、好き避け恋愛は初めてなのですが、これまでの恋愛を振り返った時に、正直今回ほど「本当の愛とは?」「本当の思いやりとは?」に向かわされたことはありません。
いえ、勿論その都度、考えてきたのですが、向かい方の深さのレベルが違うと言いますか、これまではもっと頭でサラッと、人並みに考える程度でした。 「ゆっくりと信頼関係を築いていこう」も初めてですし、「自分にとっての“当たり前”が人は違う」というのも、頭ではわかっているつもりでしたが、今回ほど痛感したことはありません。まさに、「北風と太陽」の「太陽」の重要性を今回はひしひしと感じています。
でも、本当に極意とブログのお陰で、驚くほど彼の態度が変わりました。複数でいる時はたまにそっけなかったりもしますが、こちらがいきなり話しかけなければ(笑)、ほぼほぼ普通に話せますし、時には一生懸命「受容的な態度で接しよう」と頑張っているのがわかります。
そして二人っきりの時には、チラチラと(自分の人への向かい方、しんどい心境など)自分の心を見せてくれるようになりました。
そして、多分もっと見せたいんだと思います。でも、こちらのブログを読み込ませて頂いているので、私からは色々質問せず、彼が心を開いてきてくれた時に、否定・アドバイスをせず、ただそのまま受け入れるようにしています。
そのためだと思いますが、すごく信頼して、安心感を抱き始めてくれているのがわかります。これまで一番嬉しかったのは、過去にあったキツイ出来事を話してくれたことです(涙)。
彼がこれまで誰にも見せられなかった心のうちを見せてくれて、楽になってくれたらこんな嬉しいことはありません(:;)そのためにも、焦らずゆっくり、引き続き信頼関係を築いていきたいと思います。
めーやんさん、いつも本当にありがとうございます。めーやんさんのご活動が人の心を救っています。これからも学ばせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
<ひまわりさん>
こんにちは!何度かコメントをさせて頂いたことがあるMです!今日はめーやんさんにどうしてもご報告したいことがあります!
なんと、遠距離になって1年経った好き避け男性から先日告白されました!!
「今まで沢山迷惑かけてきてごめん。最近お前から連絡なくてその間色々考えた。俺これからは本気で変わりたいと思ってる。お前が必要だし傍にいてほしい!」、と3か月ぶりの電話で突然告げられました(笑)
びっくりして夢かなと思いつつ、「その言葉を5年間待ってたよ(笑)」、ということでお付き合いすることになりました! 今まで散々な好き避けを連発され続け、泣いて泣いて泣きましたが、めーやんさんの記事にいつも救われてきました。
最近では半分諦めてこちらから連絡もしなくなった矢先のことだったのでまだ実感がありません。朝起きたら彼からLINEで「これからよろしく!今までの分も大事にする!」ときてました。なんだか張り切りすぎて失速しそうですが(笑)ぼちぼち私たちらしく、ゆるーくこれからも笑っていこうと思います。
めーやんさん、本当に本当にありがとうございました。極意がなかったら絶対に彼と上手くいってません。これからも宜しくお願いします。まとまらない文章、失礼しました!
<らびさん>
極意と本音集のおかげで、デートも可能な関係になりました。理由をつけて誘ってくることもあれば、こっちから誘わなければ駄目なこともありますが…
というか、身体の関係も持てるようになったのはいいのですが、付き合う付き合わないという概念がないのか、自分の気持ちを伝えてくることが中々ないです。いまだに、背中を向けてしゃべっていたり、にやけ顔をかくしていたり。といっても、避けられ続けて、怖かったころと比べれば、凄い差です。本当に、ありがとうございました。
いつか、この好き避け君たちも、思いあえる人と幸せになってほしいなと読んでいて思いました私も、ゆっくりまだまだ向き合っていきます。本音集2がいつかでることがあれば、ぜひお願いしたいです
<RMさん>
めーやんさん、いつもお世話になっています!早速、読ませていただきました!私は3年前からめーやんさんの極意を読んでいて、恋愛に限らず仕事、生き方、家族に対する考え方、、様々な場面で助けられています。
私は最近、ずっと目指していた夢を叶えました。極意を読み、自分を知り、愛することができたからだと思ってます。
これからも沢山の困難も待っているかと思いますが、もう自分の愛し方を学んだので怖いものはありません。これからも宜しくお願い致します!!
<KMさん>
めーやん様
いつもこのブログと購入した二つのバイブルを参考にさせてもらってます。
このブログに辿り着くまで 心が落ち着かなく落ち込む事が多かったのですが、あまりにもブログとバイブルに似通った人だったので笑ってしまいました。
好き避け男子の特徴は1つ以外全てが当てはまります。めーやんさんのアドバイス通りにしたら 以前に比べてまだ表情は硬いのですが彼と普通に会話出来るまで修復されました。
その間に私が引っ越したり離婚したり色々あり、彼の好き避けも和らぎましたが相変わらず小さなアピールをして来ます。
こんな風に心に余裕が持てるようになりました。めーやんさん ありがとうございました。
<A.mさん>
めーやん!攻略本のおかげでまた優しい彼に戻りました。私はこのブログ、好き避け攻略本、好き避け君の本音集にいつも救われています。私の好きな彼に当てはまる、当てはまる。もぉー、本当にビックリします。
よくよく考えたら私も彼に同じ事をしていて、傷つけてしまっていた事を、めーやんのブログや本を見て気づいたんです。本当はリア充ではないのに、人に良く思われるためにリア充を装ったり、キャピキャピするのも、職場で彼になりふり構わずアピールするのも辞めました。
自分の態度を改めたら、あら不思議。みるみる、彼の態度が変わる変わる。少しずつ少しずつ 装飾品を脱いでいってるのがわかります。
そっけなかったメールも今じゃ絵文字だらけ!話しかけてくれるし、笑顔だし、誘えばデートにもいける。好きとは言ってもらえないけど、確かに何となく思われてるのは行動でわかる。
めーやん!めーやんの言ってる事、当たりすぎてます!いつもありがとうございます。きっとたくさんの人たちが救われてると思います。
<いちごさん>
ずっとブログネタを読んでとうとうマニュアルを購買させて頂きました。お値段以上の内容の奥深さに心が救われました。
毎日読み返してると不安やもやもやが少しずつ取れていくのも感じましたし、心がざわざわしだしたな。と思ったらマニュアルを読むようにしています。
ケチらないで、好き避けくん?と接触が濃いときに読んでいたらよかったな~と考えました笑でもなんにでも出会う時というのはご縁がある時なのかもしれないですよね。
大変お忙しいかとも思われますが、またご相談コーナーも再開していただけたらすごくうれしい!!と感じています^^
これからもブログ更新、楽しみにしております。
<あぷさん>
購入させていただきました。本音を読んで、改めて客観的に彼らの思考を知ることが出来たと思います。極意と両方読むことで、「この時はこういう捉え方をされたから、無視されたんだな。」と。次は私から明るく挨拶しようと気持ちを切り替えて暖かい気持ちで接しようと思います。
1年の間、辛くて心折れそうな時もありましたが、彼との関係も安定してきて、極端な好き避けはなくなってきました。(ここ数ヶ月は1日全く話さない日もなく、なんやかんやで気付いたら傍で見守ってくれ、業務上のことであれば普通に話しかけてくれるようになりました。)
色々な気づきを与えてくださり、本当にありがとうございました。恋愛だけでなく、人間関係全般に知識を活用させて頂きますね。
<A.Mさん>
出会って5年目でどうしても彼のことが好きで気になる存在だった私は悩んでいる時にこのサイトにたどり着きました。私のことを無視したり暴言を吐いたり私だけに辛くあたっていた彼。でもなぜか彼の心は逆なのでは?と感じていた私。そのとおりでした。ラインで繋がることができ私のことがずっと前から大好きだったんだと…。
めーやん様のおかげで今彼とはお互い愛し合っています。
相変わらずデートの時も(?)のとこはありますがめーやん様のおかげでそのつど理解して、そんなところも可愛いと思えます。今は世間でいう不倫なのでしょうが必ず将来は彼のそばにいれるように今からコツコツ準備をしている時です。誠実で仕事は優秀、恋愛は不器用だけどほんとはあったかい愛情いっぱいの彼、出会えて心から幸せです。
めーやん様ありがとうございました。
<kumiさん>
めーやんさん
「極意」にはHPに書かれてない具体的な方法が書かれていました。HPの方も「極意」も好き避け恋愛に悩んでいる方には正に指南書、愛読書となる内容です。
めーやんさんは実は元好き避け君ではなかったのかと思う程、好き避け君に精通しています。FBIで働く元知能犯のような。あるいはMen in Blackのトミーリージョーンズですね。我々がウィルスミスで、宇宙人が好き避け君です。(爆)
<SYさん>
好き避けか、ごめん避けか…冷たいようで優しくされて、恋を諦めきれない時に、このサイトにたどり着きました。めーやんさんの言葉は、そこらへんのまとめサイトにあるような、当たり障りのないものではありません。苦しかった気持ちがすーっと楽になるような、「愛」に溢れた言葉、だと思います。
普段なら、「ネットで文書なんて詐欺に決まってる、買う人なんているものか」と思っていました。が、ブログの記事を読んで、これは買った方がいいもの、と直感的に感じました。言葉に人間味というか優しさがあるからだと思います。
読んでびっくり、彼、そんな人、そうそう!そして私も、全くその通り!うわあ!という感じです。
私と相手は、出会ってすぐ直感的に惹かれあいお付き合いするに至ったのですが、結果うまくいかず破局してしまいました。うまくいかなかった理由は、めーやんさんのおっしゃる通りです。(そして彼も好き避け男子だった)自分ではどうすることもできず、本当に辛い日々でした。どうしてこんなにも彼を求めてしまうのか?
そして今、極意を読み、こういうことだったのか!と、アハ体験をしてます。「自分を愛すること」が大事、とはブログでも毎回おっしゃっていますが、極意ではもっと具体的に解説してくれてます。
めーやんさんのおっしゃる通り、私(好き避けに悩める女子?)は論理的思考に弱いタイプなので、原因がわかってもそれを解決するプロセスを上手に組み立てられません。
これだけ具体的に示してもらえたら、直感的に理解できるので、ありがたいです。恋愛書のようで、自分の心の課題にまで目を向けた、良い書だと思います。心理学的な要素も強いなと感じました。
恋愛関係がうまくいくためには、自分が心豊かであることが一番の近道ですから。もっと、いろんな人の目に触れて、そして読んでもらいたいな、と思える内容です。
めーやんさん、ありがとう。
<けーさん>
めーやんさん、凄いです。このブログに出会い本当に良かったです。この金額じゃ安すぎでしょってくらい濃い内容です。私には良い出会いになりめーやんさんのおかげで人生が好転しまくってます。
是非めーやんさんのカウンセリングなどあれば受けてみたいですね^_^好き避け男子のプロフェッショナルです。本当に素晴らし過ぎます
<くみんさん>
こんばんは。初めまして。PDFを拝読し、私の性格を含めほとんど当てはまっていて驚きました。そしてここまで深く考察がなされている指南書はなかったので、購入して本当によかったです。
また、バイブルだけでなく、自分を知る良いきっかけとなりました。いつも焦って空回りして失敗ばかりしてきた自分がいました。しかし、これからは余裕をもって何事も取り組んでいけそうです。
本当に本当に、めーさんさんのHPに出会えてよかったです!!!!
<M.Kさん>
先日お送りして頂いた『好き避け男子攻略の極意』、興味深く拝読しました。
近年、わたしが読んだ本の中で最高の良書でした。一晩で読了しました。
心が鷲づかみされ、涙が流れて、体が震えた箇所がありました。
愛情あふれる勇敢なブログと著書に、多くの人が救われています。
これからも多くの悩める男女を救って差し上げてください。
胸一杯の感謝を込めて。
<n.tさん>
めーやん様
いつもブログ更新ありがとうございます!
お陰様で、好き避けくんと6年越しの恋がようやく実りました。
めーやんさんの記事や、書籍にあるように、等身大の自分を愛せるようになる&彼の性質を理解して、相手のペースに合わせて慎重に関わる
…を実践した結果、たった数ヶ月で結婚まで決まり、本当に驚いています。
ただ、ここまでの道のりが、あまりにも長くて痺れを切らせそうでした…。
初めはめーやんさんの言葉の意味が全く分からず、手っ取り早い方法を教えてほしいと、苛立ったこともありましたが、
こちらのブログや記事の一言一句には、真実が書かれていることに気付かされてからは、何度も励まされました。
ありがとうございました。
<トミーさん>
めーやんさんのマニュアルを読んでからは、自分の気持ちがスッとなって変化がおきているのを実感しました。好きな人がきつい態度を示してきても(たとえば私がお菓子を渡すと拒絶するのに、他の女性社員の方が渡すと笑顔で受け取るなどなどです)
じょじょに受け入れられるようになってきました。なぜかいつも言葉がきついですが、それも少しずつ慣れてきました。慣れてきた?というよりは、感じ方が変わったっていうんでしょうか・・彼の心の状況は「もしかしたらこういう事かな?」と捉えることが簡単に出来るようになったんです。
以前よりもだいぶ楽になりました(;;)
このマニュアルのおかげで、明るく物事が捉えられるようになりました!
きっと何かに対して焦っていたのだと思います。自分に余裕も出てきたおかげで、好きな人とも以前の様に話すことが出来ました。
本当に感謝しております。このご恩は忘れません…!
<R.Kさん>
価格
好き避け男子攻略の極意
好きなのに避けてしまう・・・恋に不器用な男性の心理を徹底解説しています。また、好き避けする男性を追いかけてしまう女性の心理や、苦しい恋愛に陥る仕組み、現状を変えて生まれ変わるために必ず知っておくべき考え方や実践方法などを綴っております。(PDF4章32節全480ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
価格15500[税込]
※クレジットカード決済とコンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。
本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。
- シャイ
- 真面目(誠実)
- 理系(論理的)
- 下ネタを自分から言わない
- 仕事が出来る・早い・優秀
- 自己顕示欲が強い
- リーダーシップがある
- 頭が良い
- プライドが高い
- 運動神経が良い
- Sっけがある
- 常識的(社会性を重んじる)
- A型orB型
- 猫好き
- 社会的な「称号」や「功績」を持っている
- ドライでさっぱりした性格
- 勝負事にこだわる
- 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)
あなたの好きな彼が5つ以上当てはまれば、好き避け男子である可能性が高いですよ!詳しくは「好き避け男子攻略の極意」をお読みください。
※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトはご遠慮下さい。
「好き避け男子達の切ない本音を集めました」のご紹介
好き避け男子1000人分のリアルボイス
「好き避け男子たちの切ない本音を集めました」では、普段絶対に知ることの出来ない好き避け男性の本音を聞くことが出来ます。
数多くの好き避け男性の心の内側を覗き見ることが出来るので、より具体的にご自身の恋愛と照らし合わせて対策を講じることが可能です。
内容
■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート1(PDFファイル 全106ページ)
■ 好き避け男子達の切ない本音を集めました パート2(PDFファイル 全109ページ)
価格
好き避け男子達の切ない本音を集めました
当研究所が独自に集めた好き避け男子達のリアルな本音集です。彼らは何故あのような態度をとるのか?何を頑なに隠そうとしているのか?好き避け男子達の本当の気持ちと彼らなりの理由について、多くの真実が語られています。好き避け恋愛に悩む全ての方達に向けた一冊です。※真に迫った内容ですので、若干のご覚悟を持ってお読み頂ければ幸いです。
著者: 好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]
「めーやんコラム集」のご紹介
ブログには書ききれなかった好き避けに関するコラム集
好き避け男子研究所のめーやんがブログには書ききれなかった好き避けに関するコラムを1冊にまとめました。ブログや極意や本音集をお読み頂いた方向けで「好き避けくんに感じる違和感の真相を深く知りたい」という方におすすめです。好き避けくんにイライラモヤモヤしている方にとっては共感度高めの一冊です。
(PDF7章58節全180ページ)
著者:好き避け男子研究所 めーやん
各価格5500[税込]
全巻セット購入
「好き避け男子攻略の極意」と「本音集①②」と「めーやんコラム集」をセットでご購入される方はこちらからお買い求め頂けます。セットでご購入頂くと単品でのご購入より1,500円分お得です。
※クレジットカード決済とコンビニ決済がご利用頂けます。
※ご購入後すぐにお読み頂けます。
※PDFのダウンロード方法はコチラをお読みください。
※「info@sukizake.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
※ご相談窓口のご利用方法については、書籍内に記載しております。
昨日のオリンピック、柔道、水泳と本当に凄かったですね〜
私は、基本的にスポーツがあまり好きではなく、ニュースを見ている時も、スポーツの時間になると、チャンネルを変える程ですが、オリンピックの内容はなんだか別物だったので、つい、一生懸命見入ってしまいました。
阿部兄妹、大橋選手の
”何度も辞めたくなる様な気持ちまで落ち込んでも、耐えて、努力して復活した”
そんな彼らの生き様を見ていると、DREAMS COME TRUE!=頑張って努力すれば夢は叶うんだって感じました。
私は、あまり物事に熱中して極めるタイプではなく飽きっぽい性格なので、なんでも無理だと感じるとあっさり投げ出してしまうところがあるのですが、2年半前に今の仕事につき(彼と距離をおいたのもこの頃です)、仕事の楽しさを知り、定年まで続けたいと思う仕事に巡り会えたなぁと思っています。
彼の事は今でも好きな気持ちはあるけど、以前ほど彼だけに夢中になって何も手につかない…なんていう事がなくなり、彼が私を求めてないなら、今は距離を置く事が最善なのかなぁと思っております。
「距離を詰めたくて仕方がないのに、冷静になるまで詰めずにいようと堪えられる気持ちがそこにあれば、それは彼への本物の思いやりであり彼への「愛」なのです。
ってめーやんさん言ってくれましたね。
何がダメなのか・・・ダメになった直後は本当に分かりませんでした。だけど、距離を置いた事で冷静になり、見えてきたものがたくさんありました。
「彼の事が本当に好きだからこそ、愛していたからこそ自分を変える事が出来たのです。
だから、理解に苦しんで何度も辛い思いを抱いていても、諦めずに自分を変えていく意志を持たなければ何も変わらない事を思い知ったのです。」
↑
これって、成し遂げたい事があったとしたら、恋愛だけじゃなく全ての事に当てはまりますね!
自分を変える。
今のやり方じゃダメなら、やり方を変えるとか、ワザを磨くとか、練習をつむとか…考えればいくらでもありますよね。
そして、生まれ変わる…
オリンピック選手の方達を見ていて、つくづく自分の心の弱さややる気の無さを感じて、仕事の面でも、恋愛の面でも、諦めない心!
この気持ちが大切なんだと改めて実感しました。
私は、好き避け恋愛をしている事で、この年齢になって本当に大切な事を知る事が出来ました。
何か、人間関係で悩む事があるたびに、この悩みはどうやったら解決に繋げられるかなと必死に考えて、すぐに答えが出ない時は時間をかけて(距離を置く事も忘れずに)丁寧に対応するようにしています。
そうする事で、悩みはあっという間に解決してたり、本当に昔の私ではあり得ない程、毎日充実して生きている気がします。
最近、ちょっと上司に意地悪されていて、なんでこの人はこう言う態度取るんだろう?と悩んでいた時に、オリンピックを見て勇気づけられたのと、めーやんさんのお言葉の真意に少し近づけたのかなぁと感じたので、コメント送らせて頂きました。
私の人生において、めーやんさんに出会えた事に本当に感謝です❤️
>自分を愛してくれていないなら、ポイ捨てしてもいいや。早く次に行きたい。早く楽になりたい。
ほんとにそれ!!今までのわたしそれでした!!白黒つかないのが耐えられず、言いたいこと言ってあとはこちらからバッサリ切ろうとしてました。なんかわたしの方がよっぽど冷酷かもしれません。
好き避けくんの表向きの行動は確かに酷いけど、冷静になって振り返ってみると、好きな気持ちだけは誰にも邪魔されないように必死に隠し通して大事にしてくれたし、彼の方が「君が生きてるだけで僕は満足だ」の境地に早くからたどり着いていた気がします。
わたしは、好きなら抱きしめてほしいし見つめて好きって言ってくれなきゃイヤなんですけどね!だからうまくいかないんですね(´・ω・`)
好き避けくんとは付き合うこともなく、自分史上最高の恋として心の奥にしまっておき、今は素直な愛情表現してくれる夫と幸せになっています。わたしは、抱きしめてもらわないと死んでしまいます笑笑
1年半年、好き避け男子とお付き合いしていますが、本当に距離感が掴めなくてどうしたらいいかなー、と私なりに試行錯誤していました!
押したり、引いたり(^_^;)
ですが、こちらの記事を読み、やっと距離感を掴めるポイントを掴めた気がします♡
神回の記事、ありがとうございます!
付き合い始めたばかりの彼に、「大好き〜‼︎‼︎」って抱きついたら、ため息まじりに「いつまでもつかな…」とつぶやかれました。
え?え?こんなにラブラブでいい時期に何?普通はオレも〜!とか返ってくるもんじゃない?とモヤモヤしていました。私のことあんまり好きじゃないのかな、好きだーって気持ちにひたるほどじゃないのかな、もう別れる事考えてるの?とか色々考えてしまってましたが、この記事を読んで救われました。
あー、なるほど。好きすぎるほどネガティブになる…わかるー。最近ネガティブばっかり呟いてるわー。
付き合って1か月目はるんるんで、4か月も経つと冷静になってこの先を考えてしまうのかな。こっちは好きが爆発してますしね。
会ったらすぐ抱きついたりしてましたが(笑)ちょっと抑え目に、ラインも控え目に、彼の心の準備を待とうかなと思います。
ほんとにもう!乙女か!
めーやんさま、こんにちは。
好き避けくんとの付き合い方はこれに
尽きるなぁと思います。
彼はとても臆病で傷つきやすく、
その上自分の理想を押し付けてくる
厄介な人です。笑
仲直りのきっかけを準備するのに
半年かかるとか、好き避けくんらしいですよね。
言葉にするのが下手で既読スルーになるのも
、忙しい時は放っておいて欲しいのも、
自分の思いどおりに恋愛が進んでほしいのも
そういう人なんだとわかれば、まあ、
合わせれるところは合わせてあげれば
いいかと思えてきます。
彼との恋愛は時間がかかりそうですが、
ゆっくり信頼関係を築いていけるよう
頑張ります(^^)
めーやんさん、はじめまして。
今日起きた出来事を、研究所のカテゴリーから探して読むのが日課で、楽しみにしています。
わたしとすきざけ君は、両方既婚者で、15歳年が離れています。私(女性)が年上です。
毎日、お守りのように、研究所で読んだコトバを胸に、むりしないよう、お互いのターンを繰り返している状況です。
でも、相手のコトバに傷つくときもあるし、この先、この恋愛はどうなるのか、どうにもなれっこないんじゃないのか(もちろんなんだけど)、だからこそ、このドキドキを大切にしたい、失いたくない、だから焦らず、めーやんさんの言うようウマイことやろう。と思ってすきざけ君に対峙するが。
彼を前にすると、かっこよすぎて、ドキドキして、全部ふっとんで気の利いたこと言えない。(意識しない時は言えた)
面白いことも言えない。(好きじゃなかった頃は笑わせてた)
あー、くまったくまった。
めーやんさんの言葉にお世話になって、お利口なすきざけ恋愛ができてきた。だがしかし。何かをチェンジする時がきた。気がする。私のダメなとこも見せたくなってきた、今日この頃です。ありがとう!めーやんさん。
好き避けくんの大切にしているものはなんなのか。
職場が同じだから普通に接したいと言うのであれば、私がとるべき行動は何が正しいのか。
いつまでも彼と関わりたいと願ってしまうのは間違いなのか。
繰り返し自問自答しますが、着地点が見つかりません。
彼からのLINEを見返すと、『お互い頑張りましょう。』『身体に気をつけて頑張りましょう。』とニュアンス的に主語が私たちな感じを受けます。
私からのLINEは『私は好き避けくんの事をこんな風に思っている。好き避けくんはこんなところを信頼している。』と主語が私なんです。
LINEを未読スルーする彼だけど、送ってくれる時は私より好き避けくんの方がずっと思いやりがあるように感じます。
後悔の気持ちに苛まれて苦しいです。
めーやんさん、こんにちは。
私はもう恋愛とかいいやって思っていた45歳です。
このサイトに出会ったのはバレンタインチョコを渡すかどうかで迷っていてgoogleで「店員と客 チョコ 迷惑」 みたいな感じに入力したら偶然見つけました。
ためになる記事ばかりで驚きです!!
はじめはその店員さんの方から私にいろいろ質問して来たので私が意識するようになって話すようになり店員さんからの質問で接客中で話が途切れた続きはSNSのメールで返事をしたりしていたのですがだんだん「え?私は一応お客なのに不自然、もしかしたら好き避け??」と思い「極意」と「本音」を購入し読んだ上でこちらのブログを始めから読み返しています。
正直、その店員さんとどうなりたいかとかなんとなくだったし購入したのは「なんで私はいつも好き避け男の方から寄ってこられるのか、ガラスのプライドの俺を救ってくれ」みたいな男の人に寄ってこられるのはもう面倒臭い勘弁だ寄ってこられない自分になりたいと思っての事です。
で、極意は「ここまで種あかしをして言い当ててもらえた事はない!!、今まで沢っ山の恋愛悩みの本を読んで来たのに!!」と思えたし読み返しのブログで特に今回の記事のここ、まさに私です。
>その心理を極端に雑に言い換えれば「自分を愛してくれていないなら、ポイ捨てしてもいいや。早く次に行きたい。早く楽になりたい。」と同じです。
そう言えば今までの恋愛(?)の全部が
「このガラス製品を気を付けながらずっと大切にしなきゃならないのか?いっそポイ捨てか?」さっさと白黒付けて駄目なら他の習い事とか集中出来ることをやりたいな~位に思っていました。
「そっちから来たんだし意志表示はないのか、?」と。
そこに私の愛なんて無かったのです(泣)(汗)
そのお店には以前は毎日行って居ましたがもう3週間程行っておらずメールもしないで過去のも消しました。
(こちらが消すと相手のも消えるタイプのメールです)
またそのお店に行きたくなるのかは不明ですがめーやんさんのお陰で今は自分で自分にしてあげられる事が沢山見つかりましたのでそっちをやります。
めーやんさん、ありがとうございます。
何度もこの記事を読んでいて分かっていたはずなのに、最近また
距離感を考えず行動してしまい、かなりキツく言われ反省しています。
向こうから挨拶されたり機嫌がいいと、この位大丈夫かな?と思い
話したい、二人になりたいとグイグイ?行ってしまいます。
私にしてみるとかなり遠慮気味だし、たいしたことないのに
彼的にはかなりグイグイらしく、嫌いになりそうと言われてしまい
ます・・・。
私の事がイライラするしストレス、こんなに言ってるのだから普通は距離を置く、自分は損得で動いてて、私といると得しないらしいです。
確かに私は年上で既婚者、関わっていても損する事ばかりだと思います。
年齢や既婚は前から分かっていたはずなのに、最近は強調され毎回言われて、自分でも彼の言い分は納得なので諦めモードも多少あります。
ただ前みたいに楽しく笑い合いたいだけなのに・・・
めーやんさんのブログを見て癒されているうちはまだまだなのかな…。
見なくても大丈夫な自分になって、初めて好き避けくんの事を本当に思いやる気持ちになれるのかな…。
LINEの一語一句に、ああすればよかったのかな…と迷っているうちは本物ではないのかな…。
だけど、どんなに悩んでも彼にLINEはしないで待ちます。
この時間を大切に大切に味わいたいです。
いつも本当にありがとうございます。
『心が広い人ほど距離感がわからない』って本当にそうだなって思いました。
私は以前、好き避け恋愛をしていてこのブログと出会ったのですが、結局彼とはうまく行かず、傷つけあってボロボロになって終わっちゃいました…。
でも、その時の恋愛のおかげで、今は人との距離の取り方を理解出来たし、自分が“天真爛漫”過ぎてたってわかるようになってきたし。
好き避け恋愛が終わったことで、私の心が狭くなったのか、距離感をうまく掴める様になってきたので、恋愛に限らず、相手が何を考えているかもある程度わかるようになってきて、最近は毎日が本当に生きやすくなったなぁと感じています。
何事も失敗はした方がいい。
うまく行かない恋愛だってたくさんあるよ。
そして、その度に人は成長すると思うから…。
本当に彼らは面倒くさい人達ですね(笑)
それにどこまで付き合うか、が最近の私のテーマです。
彼の奇行を面白がれる時は穏やかに応対し、不快や怒りを感じる時は「気分悪。知らんわ」と軽く示して放置し、他の楽しみに目を向けます。
余裕な心の持ち方は、「彼は暫定1位。今は彼が1番だけど、私は誰とても幸せになれるし、もっと素敵な人が現れるから」と上から目線でいることです。
そんな繰り返しが彼のペースに合わせることかな、と思います。
彼が変ってくれるのが先か、他の人へ私の気持ちが移ってゆくのが先か。
ウチの場合は彼次第・彼待ちですが、同窓会で会った方との再会が近々なので、そろそろタイム・アップかなと思っています♪
P.S
サイトのコメント欄で、気持ちが通じ合える人と出会って幸せになる先輩方を時々お見掛けすると、スカッとすると同時に、その後の彼らが不憫で気になります(笑)
彼にひどい言葉を言われたことがあって、この記事がどれだけ私を力付けてくれたことかと思います。
めーやんさま、ありがとうございます!
会社の入口で一緒になり、外出?って聞いたらそれには答えず、唐突に「今朝息が止まったから」!と言った彼。
状況がのみこめずにその場をうやむやにした私。
でも気になってしまって、外出先の彼に「さっきの聞き間違いかな?気になる」とメールしました。
いつもなら普通に返信がある彼ですが、その日は、「なんの話ですか。ご放念下さい」と冷酷なひとこと。凍りつきました。こんなの嫌われてる以外のなにものでもない!と。
真実はわからないです。その後も日常的やりとりはありましたし。。
でもこの記事を読んで、私の聞きかたが親しい友人きどり?、彼にとっては恥をかかせるつもりかよって思いがあったかもしれない、とも振り返ることができ、冷静になれました。
それ以来、私から仕事以外の声かけはしなくなりましたけれど。
彼のペースに合わせたいと思います。真実が私とは距離を詰めたくない、であっても、私は私をきちんと生きていきますよ!