こんにちは!好き避け男子研究所のめーやんです!当サイトにご訪問頂きまして誠にありがとうございます。こちらでは好き避け恋愛について詳しく解説しています。
いつも貴女に強がって見せてばかりの好き避けくんは、実はとっても臆病なんです。
心の中ではいつもビクビクソワソワと、誰にも指摘されたくないコンプレックスを抱えて生きているのです・・・
コンプレックスを内に潜め、自信家ぶりを人に見せつけて指摘される隙を与えようとしません。
「俺に弱点などない!」そう周りに思わせる事で、なんとか人からあら探しをされないように努めているのです。
ですが、実は貴女にはバレバレなのです・・・彼の弱点はもう貴女に見透かされているんですよ。
見透かしてはいるのですが、残念ながら貴女はそれをなかなか言葉で説明ができません。
その弱点は頭で解釈できるものではないので、彼を言葉で指摘する事が貴女には出来ないのです。
「良くわからないけれど、彼には弱点がある。なんとなくそう思う。だけど、そんな弱点も好きだからまいっか♪」
貴女はこんな風に曖昧にしか言葉で表せないため、それが彼にとっては好都合なのです。
彼らは指摘さえされなければ心は傷つかず穏やかなままでいられるのですから、自分の弱点を知っていても尚、それを指摘してこない貴女にあぐらをかいて甘えてしまうのです。
好き避け男子の特徴
本題に入るまえにココをチェーーーック!!好き避けをしてしまう男性は以下のような特徴を持った人に多いです。
- シャイ
- 真面目(誠実)
- 理系(論理的)
- 下ネタを自分から言わない
- 仕事が出来る・早い・優秀
- 自己顕示欲が強い
- リーダーシップがある
- 頭が良い
- プライドが高い
- 運動神経が良い
- Sっけがある
- 常識的(社会性を重んじる)
- A型orB型
- 猫好き
- 社会的な「称号」や「功績」を持っている
- ドライでさっぱりした性格
- 勝負事にこだわる
- 歩く速度が速く動きが軽やか(機敏)
あなたの好きな人が、これらの中から5つ以上当てはまれば、彼の「冷たい態度」は好きだからこそしてしまう好き避けである可能性が高いですよ!
(※ 当研究所独自の考察です。コピーやリライトなどはご遠慮下さい。)
では、本題の続きです!↓↓↓↓↓↓
彼らの中にある究極のコンプレックス
彼らは、自分の中に「感性」が足りていない事に薄々気がついているので、それがコンプレックスで仕方がありません。
なので、どんなに疲れてもどんなに心が満たされなくても、自分の得意な「理性」を活かして数字や社会の中に自分の立ち位置を見出して戦うしかないのです。
彼らがナンバーワンにこだわるのも、権力争いや立場を守るのでいつも疲れ果てているのも全て、順位や評価や実績の中で生きているからです。
それは、終わりの見えないマラソンをずっと走り続けさせられているようなものです。精神的にも肉体的にもとてもとても疲れます。
のんびりしている今この間にも他の誰かが俺の順位を抜かそうと躍起になっているのかもしれない・・抜かされるかもしれない・・・と、気が気ではありません。
もしも「感性」が発達していて、その才能を生かすことができれば、無限の可能性の中で食べていけるのですが、彼らは「理性」の人間ですので、数字や社会の中で自分の信頼性と順位をしっかりと確立していなければ食べていけないのです。
そりゃそうです。こんなにも人口が増えたものだから、常に周りは順位争いの敵ばかり。
だから、あんなにいつも疲れているのです。
あんなに疲れるまで頑張っているのに、いつまでも揺るぎない自信が身に付きません。
何かと戦い続けてばかりです。
ストレスだらけなので、好きな女性をいたぶって楽しみを見出します。
女性を喜ばせれないコンプレックス
また、彼らは「理性」が発達しており「感性」が弱いため、女性を上手に喜ばす術に自信がありません。
それがとてつもなくコンプレックスなんです。
センスの良いお店をチョイスして、気の利いた言葉を好きな女性にかけてあげて、行き届いた気遣いをしてあげて、上手に褒めてあげて、耳障りのいい言葉で気持ちよくさせることができません。
女性がロマンティックに感じる甘い雰囲気づくりができません。「雰囲気」の意味がイマイチ分かりません。
女性がときめきを感じて気にいってくれるような「かわいい」ものを感覚で選んだりすることができません。
選べたとしても、「ピンク」や「ハート」や「お花」など女性らしさを記号的に覚えたものをとりあえず選んでおけば無難だと思っています。
流行りのものや、センスの良いアイテムなどはハードルが高くて選びきれません。
女性をデートに誘おうにも、オシャレで清潔感があってサービスが行き届いたお店を選ぶことができません。
ぐるなびの評価を頼りに利便性とコスパの高いお店しか選ぶことができません。
残念ながら女性には「コスパいいお店選んでくれてありがとう~♪」とは喜んでもらえません。
女性からはそこを褒めてはもらえないのです・・。
デリカシーがない人間だと思われたくない
彼らはデリカシーがないわけではないのです。とても清潔感があって、スマートで仕事も出来て人から尊敬されてかっこいいのです。
むしろ、恋する女性側から見たら、彼らはデリカシーの塊のように見えてしまうのです・・・。
彼らの頭の中にはしっかりと「こういう時はこうする」「こういう場合はああする」という常套手段という公式が組み込まれているため、人間らしい生々しい感情が介入していない場面ではとても優秀です。
ですが、こと恋愛においては生々しい人間の感情が殆どを占めるため、彼らの普段のスマートさが通用しません。
そのため、恋愛色を求められる場面に身を置くと、突如として彼らのデリカシーのなさが浮き彫りとなってしまうのです。
無駄を嫌う彼らにとって女性が理想とするデートは無駄だらけで理解不能なのです。
例えばお店の全体像を見る時でも、
- 雰囲気の良さ
- サービスの良さや細やかさ
- インテリアや料理の盛り付け方
- 食器の絵柄
- スタッフの対応
- 清潔感
- 照明の度合い
- インテリアの色彩
よりも、
- メニューの価格
- 食べ物の量
- 品ぞろえ
- お店の売上
- 食材の原価
- 利益率
- 賃料
- 人件費
- お客の回転率
などが先に気になります。
彼らは、料理を五感をフルにつかって繊細な味に舌鼓を打って楽しんだり、お店の感性が研ぎ澄まされた部分に煌いたり気分を良くしたりはしません。
それよりも、
- 「この価格なら牛丼が何杯食べれる」
- 「この調味料はどこどこの国が大量に輸入して日本がどーたらこーたら」
- 「この食材はどこどこのスーパーで原価がいくらだからぼったくりだ・・」
- 「あそこに置いてある置物、同じのがニトリにもあった」
などのデリカシーのない感想しか持てません・・・。
いえ、もちろん彼らも出来るだけ雰囲気壊さないように、気をつかったり貴女が好みそうなお店選びや話しを振ってあげようと頑張りはするんですよ?
けれど、彼らにとってはそれがすごくハードルが高く、相当頑張らないとデリカシーのない一言が今にも口から飛び出てしまいそうなので必死に言わないようにするんです一応。
それでも、ちょいちょいそういった彼らの”地”が見え隠れしてしまい、自分のデリカシーのなさがバレるんじゃないかと「女性とのデート」なるものを必要以上にビビってしまうんです。
ビビったあげく、開き直って「自分からはもう女性をデートに誘わない」と決め込んでいる好き避け男子も多いです。
女性にとってつまらないデートになってしまっても、その責任をとりたくないのです・・・。
プライドが傷つくリスクは極力避けたいのが彼らですからね、無理もないといえばないのです。
もしくはそういった自分の性質が元で、過去に何かトラウマがあったのかもしれません・・。
彼らは「感性」のなさを隠すのに必死なんです
本当は、繊細なコース料理よりも、コスパのいいお肉とライスがあればほぼほぼ満足するのです。
でも、そんな単細胞だと気づかれたくないので、知識だけ頭に入れまくって詳しいフリをしてみたりします。
女性があーでもないこーでもないと、彼の感想や共感を聞き出そうと話すのですが、彼は理屈をこね出すかうんちくを語り出すかしか表現方法が思いつきません。
知識を語って、その場を凌ぐしかないのです。
女性が喜ぶものが全然分からないのに、「女性を喜ばせなければ!」というプレッシャーが、350円の牛丼好きの彼らを苦しめます。
そう・・・彼らは牛丼屋やマクドナルドやファーストフードの類が大好きです。
いつでも食べれてどこにでもあってお手頃価格で安定した美味しさがあってお腹が膨れて注文すればすぐに出てくる!!なんてコスパがいいんだ!!
そう・・・彼らはコスパが大好きなのです。
なのに、女性にもモテたいという想いが、彼らのコンプレックスを揺さぶり続けてしまいます。
というわけですから、もしも今度デートに誘う機会があれば「コスパ抜群のお店教えて!一緒に行こ!」と言えば、気持ちよく返事をしてくれるかもしれません・・・
【おしらせ】好き避け男子研究所 直伝マニュアル
好き避け男子攻略の極意
好き避け男子研究所のめーやんが、ブログ上では書ききれない好き避け恋愛の心理解説を詰め込みました。情報量が多いため、是非ゆっくりじっくりお読み頂ければと思います。
好き避け男子達の切ない本音を集めました
好き避け男子研究所が独自に集めた彼らの本音集です。真意に迫っているためとても濃い内容ですが、彼らの生々しい声を知りたい方、好き避けする男性達の本音を知って現在の恋愛に役立てたい方向けの電子書籍となっております。
めーやんおすすめ占い師のご紹介
占いに興味がある方向けのコンテンツです。好きな人の気持ちが知りたい!誰かにどうしても悩みを打ち明けたい!という方は、スピリチュアルなチカラを借りてみませんか?いつでも自宅で本格占い鑑定ができるサービスなのでおすすめです。めーやん厳選の占い師をご紹介しておりますので、この機会に是非お試し下さい。めーやんおすすめ占い師のご紹介